三軒茶屋駅周辺でゆっくり話せるカフェおすすめランキング

【三軒茶屋駅周辺のカフェ】 クチコミ&レビューランキング BEST33

最終更新日:2025年06月13日

このページでは、三軒茶屋駅周辺にあるカフェをクチコミ&レビュー順にランキング掲載しています。

三軒茶屋駅周辺のカフェには「素晴らしいライトコーヒーとおいしいビーガンケーキ。 …」 「シーシャ目当てで伺った。 ソフトドリンク飲み放題…」 「雰囲気が個性的でいい感じ、2階にあがる階段を間違えてしまい、…」など、評判のカフェがあります。

参考にしていただければ幸いです。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第1位】 THREE

スイーツ目的で訪問。きわきわなオシャレ空間でしたが居心地良くリラックスできました。食事も素晴らしい。

THREE

住  所:
〒154-0024 世田谷区三軒茶屋2丁目10−14 GREST三軒茶屋 2F
総合評価:
4.8 (216)
スイーツ目的で訪問。
きわきわなオシャレ空間でしたが居心地良くリラックスできました。
食事も素晴らしい。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第2位】 喫茶 まくあい

世田谷区、三軒茶屋駅近くに新しい喫茶『まくあい』がオープンした。 ミカドコーヒーをわたしの目の前でハンドドリップしてくれるお店です。 訪問日はプレオープンでコーヒーだけですが、ケーキやクリームソーダ、

喫茶 まくあい

住  所:
〒154-0004 世田谷区太子堂4丁目14−2 AIKIホーム 2F
総合評価:
4.8 (4)
世田谷区、三軒茶屋駅近くに新しい喫茶『まくあい』がオープンした。
ミカドコーヒーをわたしの目の前でハンドドリップしてくれるお店です。
訪問日はプレオープンでコーヒーだけですが、ケーキやクリームソーダ、軽食もありました。
(日)からはモーニング(8時〜10時)もありました。
東急線世田谷線を眺めながらコーヒー飲めます。
PayPayはありません。
世田谷Payあります。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第3位】 LONG WEEKEND

居心地の良い落ち着いたコーヒーショップ、おいしいコーヒー、そしてスタッフはとてもフレンドリーです。 コーヒーを飲みながらリラックスできる場所が必要な場合は、このカフェをぜひお勧めします。

LONG WEEKEND

住  所:
〒154-0004 世田谷区太子堂4丁目25−6 1F
総合評価:
4.7 (47)
居心地の良い落ち着いたコーヒーショップ、おいしいコーヒー、そしてスタッフはとてもフレンドリーです。
コーヒーを飲みながらリラックスできる場所が必要な場合は、このカフェをぜひお勧めします。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第4位】 POTERI BAKERY -TOKYO-(生ドーナツカフェ) 三軒茶屋

三軒茶屋にあるPOTERI BAKERY -TOKYO 駅から徒歩3分。 246沿いにあるガラス張りのかわいいお店。 2階にイートインスペースがあるので店内でも食べられる。 大きな窓で光が入り、観葉植

POTERI BAKERY -TOKYO-(生ドーナツカフェ) 三軒茶屋

住  所:
〒154-0024 世田谷区三軒茶屋1丁目37−4 山本建設山本ビル C号
総合評価:
4.6 (185)
三軒茶屋にあるPOTERI BAKERY -TOKYO 駅から徒歩3分。
246沿いにあるガラス張りのかわいいお店。
2階にイートインスペースがあるので店内でも食べられる。
大きな窓で光が入り、観葉植物が窓際に置かれ、天井が高くて開放感がありとても過ごしやすい。
ドーナツはきなことピスタチオをチョイス。
まずはきなこからいただいたが、爽やかな甘さで中のクリームも甘すぎず美味しい。
一口食べたらたっぷりのクリームが溢れてきてうれしい悲鳴(//∇//) 二つ目のピスタチオへ こちらもクリームがぎっしり。
濃厚なピスタチオの味が引き立つけどひつこくなく最後まで美味しくあっという間に食べ終わった。
店内にあるナイフとフォークを使うとお上品に食べられるかも。
クリームぎっしりなのに軽くて食べやすいドーナツ。
友人への手土産にもおススメです。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第5位】 Cherry Core Roaster+Bar

素敵なインテリアと美味しいコーヒーを備えた清潔なカフェ。

Cherry Core Roaster+Bar

住  所:
〒154-0004 世田谷区太子堂4丁目27−7 ホームグラウンド三軒茶屋 1階
総合評価:
4.5 (6)
素敵なインテリアと美味しいコーヒーを備えた清潔なカフェ。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第6位】 三軒茶屋珈琲 red clover

価格と品揃え、コーヒーへの知見で満点です

三軒茶屋珈琲 red clover

住  所:
〒154-0004 世田谷区太子堂1丁目15−11 いしいビル 1階
総合評価:
4.5 (40)
価格と品揃え、コーヒーへの知見で満点です

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第7位】 Swallow

隠れ家的な雰囲気でゆったりとした時間を過ごすことができました。 窓際の席が自分的にはとても気に入りました。 コーヒーアートも素敵でした。 また伺います。

Swallow

住  所:
〒154-0002 世田谷区下馬2丁目36−1
総合評価:
4.4 (33)
隠れ家的な雰囲気でゆったりとした時間を過ごすことができました。
窓際の席が自分的にはとても気に入りました。
コーヒーアートも素敵でした。
また伺います。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第8位】 GUUUTARA COFFEE(ぐうたらこーひー)

真ん中のキッチンを囲む形の全席カウンター。店員さんは親切でしたが、あまりに場所と値段が合っていないと感じた。普段色々なカフェに行っているが、銀座や表参道でこの値段設定なら理解できるものの、三軒茶屋駅か

GUUUTARA COFFEE(ぐうたらこーひー)

住  所:
〒154-0004 世田谷区太子堂3丁目16−3 ASTILE三軒茶屋Ⅱ B1F
総合評価:
4.4 (73)
真ん中のキッチンを囲む形の全席カウンター。
店員さんは親切でしたが、あまりに場所と値段が合っていないと感じた。
普段色々なカフェに行っているが、銀座や表参道でこの値段設定なら理解できるものの、三軒茶屋駅から結構離れた地下のこの場所で強気だなと...。
居心地も良くなかったためすぐ出た。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第9位】 喫茶是々

美味しいコーヒーが飲めるお店。 週変わりで美味しいケーキも食べれます。タマゴサンドもオススメです。 週末ののんびりしたい時にとても良い喫茶店です。

喫茶是々

住  所:
〒154-0011 世田谷区上馬2丁目24−11
総合評価:
4.4 (10)
美味しいコーヒーが飲めるお店。
週変わりで美味しいケーキも食べれます。
タマゴサンドもオススメです。
週末ののんびりしたい時にとても良い喫茶店です。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第10位】 Film Coffee&Things

素晴らしいライトコーヒーとおいしいビーガンケーキ。

Film Coffee&Things

住  所:
〒154-0024 世田谷区三軒茶屋1丁目32−21
総合評価:
4.4 (58)
素晴らしいライトコーヒーとおいしいビーガンケーキ。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第11位】 Obscura Laboratory

土日祝の13時からの一定時間 ドリップコーヒーができないのは衝撃… 食後に美味しいコーヒーを 家で一番飲みたい時間帯…。 通ってたけどしばらくは行かないです。

Obscura Laboratory

住  所:
〒154-0004 世田谷区太子堂4丁目28−9
総合評価:
4.3 (163)
土日祝の13時からの一定時間 ドリップコーヒーができないのは衝撃… 食後に美味しいコーヒーを 家で一番飲みたい時間帯…。
通ってたけどしばらくは行かないです。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第12位】 cafe&gallery LUPOPO

ギャラリーではハンドメイド作品(アクセサリーや雑貨)を取り扱っています。 4日程の周期で、取り扱うものが変わっているようです。 小さなカフェ部分は カウンター3席とテーブル席4席しかありませんので、

cafe&gallery LUPOPO

住  所:
〒154-0024 世田谷区三軒茶屋1丁目35−20 平原ビル 1F
総合評価:
4.3 (101)
ギャラリーではハンドメイド作品(アクセサリーや雑貨)を取り扱っています。
4日程の周期で、取り扱うものが変わっているようです。
小さなカフェ部分は カウンター3席とテーブル席4席しかありませんので、なかなかタイミングが問われます。
ギャラリーの作品を見るなどして待ちましょう。
ケーキセットがオススメです。
・糖質オフ・グルテンフリーのケーキ ・紅茶かコーヒー ・カップは高級有名メーカーのものを5種類の中から選べます。
お店は外観もそうですが、内部も童話の中のような世界観で楽しい時間を過ごせると思います。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第13位】 シーシャメイドカフェ ユナマノミニ三茶店

シーシャ目当てで伺った。 ソフトドリンク飲み放題が60分。 それ以降は自動延長制で30分毎に追加料金発生。 ソフトドリンク飲み放題1時間、 30分の自動延長、シーシャで5000円した。 ソフトドリ

シーシャメイドカフェ ユナマノミニ三茶店

住  所:
〒154-0024 世田谷区三軒茶屋1丁目36−12 2F
総合評価:
4.3 (26)
シーシャ目当てで伺った。
ソフトドリンク飲み放題が60分。
それ以降は自動延長制で30分毎に追加料金発生。
ソフトドリンク飲み放題1時間、 30分の自動延長、シーシャで5000円した。
ソフトドリンク、アルコールともに1杯だけの注文が出来ず、飲み放題となる。
シーシャをオーダーしてから準備に15ー20分くらいかかる為、1時間で帰るとしたらギリ40分あるかないかしか吸えず、30分自動延長しても1時間…。
物足りなさすぎた。
普通のシーシャ屋、普通のコンカフェシーシャ屋よりコスパめっちゃ悪い。
キャストドリンクシステムまであったので、間違いなくガールズバー。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第14位】 三軒茶屋駅前 喫煙所

便利な場所にある喫煙所です

三軒茶屋駅前 喫煙所

住  所:
〒154-0004 世田谷区太子堂2丁目15 三軒茶屋駅
総合評価:
4.3 (9)
便利な場所にある喫煙所です

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第15位】 銭場商店

驚くべきことに、三軒茶屋は東京のコーヒーショップの激戦区となっています。多くの有名なカフェがシーンを席巻する中、仙波商店は依然として隠れた名店です。 あまり知られていませんが、ここのコーヒー豆の品質

銭場商店

住  所:
〒154-0004 世田谷区太子堂2丁目34−5 太子堂コーポ
総合評価:
4.3 (36)
驚くべきことに、三軒茶屋は東京のコーヒーショップの激戦区となっています。
多くの有名なカフェがシーンを席巻する中、仙波商店は依然として隠れた名店です。
あまり知られていませんが、ここのコーヒー豆の品質は他のコーヒー豆を静かに上回っています。
オーナーは非常にフレンドリーで魅力的で、居心地の良い雰囲気をさらに高めています。
本物の上質なコーヒーを求める人には、ぜひ訪れていただきたいお店です。
コーヒー愛好家には見逃せない体験です。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第16位】 OBSCURA COFFEE ROASTERS Home

カフェのコーヒーが美味しくて、ずうっとコーヒー豆はこちら一択です。お豆と同様、店内の雰囲気や店員さんの応対がすっきりしているのが良いからです。 お勧めに従い、最近3個まとめ買いをしているので、紙袋に入

OBSCURA COFFEE ROASTERS Home

住  所:
〒154-0024 世田谷区三軒茶屋1丁目36−10
総合評価:
4.2 (58)
カフェのコーヒーが美味しくて、ずうっとコーヒー豆はこちら一択です。
お豆と同様、店内の雰囲気や店員さんの応対がすっきりしているのが良いからです。
お勧めに従い、最近3個まとめ買いをしているので、紙袋に入れてくださるのですが、 先日女性の方が、紙袋に入れたコーヒー豆をどうぞと差し出したにもかかわらす、エコバッグを見て、「袋に入れますか。
入れなくても良いですか?」とおっしゃるので、ちょっと驚きました。
男性方はスマートに応対されているのに、おばさん化しているその女性の行為は、美味しくて良いものを買っている愉しさという付加価値を失わせるもので、とても残念に思いました。
当初に比べて紙袋の質も低下しており、コーヒー豆も高騰して厳しいのでしょうが、特別感なくなりましたね。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第17位】 ブルーボトルコーヒー 三軒茶屋カフェ

三軒茶屋で朝早くからやっているカフェのひとつ、Wi-Fiがしっかり使えるのでよく会議の時に使います。 ラテも美味しくいただいています、庭が見える奥の席がお気に入り。 ブルーボトルコーヒー全体そうな

ブルーボトルコーヒー 三軒茶屋カフェ

住  所:
〒154-0024 世田谷区三軒茶屋1丁目33−18
総合評価:
4.2 (497)
三軒茶屋で朝早くからやっているカフェのひとつ、Wi-Fiがしっかり使えるのでよく会議の時に使います。
ラテも美味しくいただいています、庭が見える奥の席がお気に入り。
ブルーボトルコーヒー全体そうなのですが、食べ物のメニューは甘いお菓子しかなく、サンドイッチなどしょっぱい子ナックがないのが残念です。
コーヒーと合う言う観点なのでしょうが、甘いもの。
苦手な私には少し物足りない感じです。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第18位】 MOON FACTORY COFFEE

雰囲気が個性的でいい感じ、2階にあがる階段を間違えてしまい、建物の外側、古びいた鉄の急な階段を上がり、戸惑いましたが、扉の向こうにあるお店に圧倒、予想以上の素敵な空間です。 コーヒー豆も紅茶も拘りが

MOON FACTORY COFFEE

住  所:
〒154-0024 世田谷区三軒茶屋2丁目15−3 寺尾ビル 2F
総合評価:
4.2 (276)
雰囲気が個性的でいい感じ、2階にあがる階段を間違えてしまい、建物の外側、古びいた鉄の急な階段を上がり、戸惑いましたが、扉の向こうにあるお店に圧倒、予想以上の素敵な空間です。
コーヒー豆も紅茶も拘りがあって、メニューに書いてます。
きっとケーキなども美味しいんだろうと想像しましたが、今回は時間が足りなく遠慮しました。
会計が現金のみだけがちょっとネックです。
もう少しゆっくりできる時に訪問します。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第19位】 ノマディックライフ

スプーンが可愛くて購入するか迷いました!! ゴールドが好きな方にはピッタリだと思います

ノマディックライフ

住  所:
〒154-0004 世田谷区太子堂4丁目17−10 世田谷キリスト教会下
総合評価:
4.2 (12)
スプーンが可愛くて購入するか迷いました!! ゴールドが好きな方にはピッタリだと思います

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第20位】 titoten

シンプルな店内、シンプルな食事 普通の美しさ 手作りジャムはどれも絶品です

titoten

住  所:
〒154-0004 世田谷区太子堂4丁目25−5
総合評価:
4.1 (20)
シンプルな店内、シンプルな食事 普通の美しさ 手作りジャムはどれも絶品です

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第21位】 RAIN ON THE ROOF レインオンザルーフ

「三軒茶屋の一軒家カフェ」 屋根に響く雨音を薄明かりとともに楽しめるカフェ。 普通の紅茶と、普通のチャイだけど、ずっと変わらずに20年弱あり続けてくれる。近年の三茶は入れ替わりが進み、新しいお店が多く

RAIN ON THE ROOF レインオンザルーフ

住  所:
〒154-0024 世田谷区三軒茶屋2丁目14−22 2F
総合評価:
3.9 (343)
「三軒茶屋の一軒家カフェ」 屋根に響く雨音を薄明かりとともに楽しめるカフェ。
普通の紅茶と、普通のチャイだけど、ずっと変わらずに20年弱あり続けてくれる。
近年の三茶は入れ替わりが進み、新しいお店が多くなった三茶では、もう老舗と言っていいのかもしれない。
元、宴会場の壁を抜きワンフロアへ、天井も取払い梁が見えた開放的な空間。
手前には襖、奥は同じ造りでレトロな動かない大型エアコンが3台、逆に新しいエアコンの方が不相応にみえる。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第22位】 二足歩行 coffee roasters.

素晴らしい雰囲気とまともな座席を備えた素晴らしいお店。 Wi-Fiは200MB高速です。

二足歩行 coffee roasters.

住  所:
〒154-0024 世田谷区三軒茶屋1丁目30−9 三軒茶屋ターミナルビル 2階
総合評価:
3.8 (157)
素晴らしい雰囲気とまともな座席を備えた素晴らしいお店。
Wi-Fiは200MB高速です。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第23位】 cafe The SUN LIVES HERE

このカフェはCafe The Sun Lives Hereグループの一員です。グループ内にドーナツショップやカフェ、いわゆる「工場」を持っています。住宅街の中にあり、標識もどこにもなかったので、一瞬ど

cafe The SUN LIVES HERE

住  所:
〒154-0024 世田谷区三軒茶屋1丁目27−33
総合評価:
3.8 (362)
このカフェはCafe The Sun Lives Hereグループの一員です。
グループ内にドーナツショップやカフェ、いわゆる「工場」を持っています。
住宅街の中にあり、標識もどこにもなかったので、一瞬どこにあるのか分かりませんでした。
忙しい日ではなかったので、そこにいたのは私たちだけでした。
チーズケーキはどの場所でも入手できるので、冷蔵窓に瓶に入ったチーズケーキがありました。
インテリアは落ち着いた雰囲気で、座席数は最小限でした。
お客さんよりもスタッフの方が多かったので、スタッフ同士でおしゃべりをしていたのですが、日本で見るとなんだか不思議な感じでした…普段はもっと礼儀正しくて厳格です。
ここでは、若いスタッフがいて、顧客の世話をするのではなく、ただおしゃべりして笑っているだけでした... デザートと一緒にホットティーとオレンジジュースを注文しました。
私たちが注文したデザートは、メインデザートを選択し、サイドデザートが2つ付いてくる季節のプレートの1つです。
シェアするためにティラミスプレートを選びました。
サイドデザートはあんこバタークランブルマフィンと抹茶プリンでした。
マフィンは甘くてふわふわでした。
典型的なクランブルトッピングがなかったので、それを「クランブル」と呼ぶかどうかわかりません。
半分に切ってその上にあん入りバターを塗りましたが、マフィングは加熱していないのでバターは溶けませんでした。
抹茶プリンには黒蜜が付いており、抹茶の苦みとシロップの甘さがとても美味しかったです。
ティラミスにはミルクソースをかけていただきます。
あまり時間をかけすぎるとソースが固まってしまうので、すぐに注いでくださいとスタッフさんに言われました。
ミルクソースの上には生クリームのようなものがかかっていて、ソースを全部注ぎ終わると、ティラミスの上にクリームがたっぷり乗って美味しいです。
興味深いのは、ココアパウダーが防水コーティングのように機能したため、パウダーの下にあるティラミスがソースを吸収せず、決してべたべたになることがなかったことです。
自家製スポンジは、従来のティラミスとは違った、コリコリとした食感が心地よかったです。
それは確かにユニークで、はい、とても美味しかったです!私たちはデザートを楽しみましたが、存在しないサービスと迷惑なおしゃべり/笑いのせいで、私にとっては2つ星を奪いました。
将来的に戻る必要がある場所ではないと思います。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第24位】 喫茶セブン

レトロな什器に可愛らしいテキスタイルで繕われたクッションや小物があふれてオシャレな喫茶店。 お店の正面外観から想像するよりも奥行きがあって広めでした。客層の年代問わず賑わっており友達とやデートでなどに

喫茶セブン

住  所:
〒154-0024 世田谷区三軒茶屋1丁目32−13
総合評価:
3.8 (263)
レトロな什器に可愛らしいテキスタイルで繕われたクッションや小物があふれてオシャレな喫茶店。
お店の正面外観から想像するよりも奥行きがあって広めでした。
客層の年代問わず賑わっており友達とやデートでなどにも良い雰囲気です。
メニュー単価は駅前チェーンの2倍+といったところ。
席には2時間の制限があります。
接遇に関するところで先達のクチコミに厳しい指摘が散見されますが、私の訪問時は特に気にならず。
タンパクっぽそうな方もおられたのは事実です。
スタッフさんによりけりなのかもしれません。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第25位】 ブーランジェリーボヌール 栄通り店

この日は三軒茶屋栄通りにあるパン屋さんブーランジェリー ボヌール 栄通り店にブランチ的に行ってきました。 店内はカフェスペースが、1人席6、2人席2ほどあり店内でも買ったパンを頂けます。 本当に美

ブーランジェリーボヌール 栄通り店

住  所:
〒154-0024 世田谷区三軒茶屋1丁目36−2
総合評価:
3.8 (229)
この日は三軒茶屋栄通りにあるパン屋さんブーランジェリー ボヌール 栄通り店にブランチ的に行ってきました。
店内はカフェスペースが、1人席6、2人席2ほどあり店内でも買ったパンを頂けます。
本当に美味しそうな多種多様なパンが目移りしてしまって選ぶのに困ります。
笑 注文したのは以下です。
アスパラベーコンのカルボナーラソース 411円 クロワッサンマダム 476円 カフェラテ 368円 合計 1322円 クロワッサンは目玉焼きが2こほど入っていてマヨネーズの甘じょっぱさもたまらずボリューム感もたっぷりです。
アスパラベーコンはフワフワのパンにアスパラガスの食感が楽しく季節感も感じれて嬉しい。
朝8時からやってるので、美味しいパンを食べたい人はもちろん、モーニング的にも使えるので朝活したい人にもオススメです。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第26位】 TEA TATAMO! 三軒茶屋店

三軒茶屋にあるTEA TATAMO! 本店でお茶を楽しみました。こちらでは、オーガニック日本茶が味わえ、さらにオーガニックミルクを使用した抹茶ラテも提供されています。自然の美味しさを大切にしたお店とい

TEA TATAMO! 三軒茶屋店

住  所:
〒154-0004 世田谷区太子堂2丁目6−1
総合評価:
3.7 (96)
三軒茶屋にあるTEA TATAMO! 本店でお茶を楽しみました。
こちらでは、オーガニック日本茶が味わえ、さらにオーガニックミルクを使用した抹茶ラテも提供されています。
自然の美味しさを大切にしたお店という印象でした。
今回はわらび餅と日本茶のセットを注文。
驚いたのは、なんと出来立てのわらび餅が提供されたことです!普段、わらび餅といえば冷たいものだと思っていましたが、こちらの出来立ては温かくて驚くほど柔らかい。
とろけるような食感と上品な甘さ、香ばしいきな粉が絶妙で、日本茶との相性も抜群でした。
出来立てのわらび餅がこんなに美味しいとは思わず、新しい発見でした。
店内には席がありますが、スペースはやや狭めなので、1〜2人での利用がオススメです。
落ち着いた雰囲気の中、こだわりのお茶とスイーツを楽しめる素敵なカフェでした。
次回は抹茶ラテも試してみたいです!

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第27位】 星乃珈琲店 三軒茶屋店

眼鏡の女性がいやです。 マニュアルどおりの接客。

星乃珈琲店 三軒茶屋店

住  所:
〒154-0024 世田谷区三軒茶屋1丁目37−3 山本ビル, 1F/B1F
総合評価:
3.7 (416)
眼鏡の女性がいやです。
マニュアルどおりの接客。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第28位】 上島珈琲店 三軒茶屋店

上島珈琲店土曜日18時ほぼ満席。席は狭めです パソコン作業の人がやたらといた 今日のブレンドは多少酸味あり美味しい

上島珈琲店 三軒茶屋店

住  所:
〒154-0024 世田谷区三軒茶屋1丁目37−13 オアシス三軒茶屋ビル 1F
総合評価:
3.6 (341)
上島珈琲店土曜日18時ほぼ満席。
席は狭めです パソコン作業の人がやたらといた 今日のブレンドは多少酸味あり美味しい

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第29位】 コメダ珈琲店 三軒茶屋店

せっかく美味しいのに、も少しお客さんの入った順番を見てお水出して貰えたらうれしいなぁ☺️ 隣同士で番号も1つ違い。 僕が先に案内されて、そのあとに案内された人が僕の隣。 後に座った人にお水とおしぼりを

コメダ珈琲店 三軒茶屋店

住  所:
〒154-0024 世田谷区三軒茶屋1丁目38−8 ステーションプラザロイヤル 2階
総合評価:
3.6 (748)
せっかく美味しいのに、も少しお客さんの入った順番を見てお水出して貰えたらうれしいなぁ☺️ 隣同士で番号も1つ違い。
僕が先に案内されて、そのあとに案内された人が僕の隣。
後に座った人にお水とおしぼりを先に出して注文を受ける。
すこーしだけ、え?と思っちゃったんです。
また入ってまもないスタッフだったんだろうなぁと☺️ 生パスタのナポリタンは大好きなのでまた来ます☺️

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第30位】 スターバックス コーヒー 三軒茶屋店

レジで紙袋に入れてくださいって伝えたのにカウンターで、手渡しされました。。 新人が作ったのか新作のスヌーピーのフラペチーノのスヌーピーの形のホワイトチョコレートトッピングのってなかったです。。 確認し

スターバックス コーヒー 三軒茶屋店

住  所:
〒154-0004 世田谷区太子堂4丁目20−25 海津ビル
総合評価:
3.6 (512)
レジで紙袋に入れてくださいって伝えたのにカウンターで、手渡しされました。

新人が作ったのか新作のスヌーピーのフラペチーノのスヌーピーの形のホワイトチョコレートトッピングのってなかったです。

確認してほしい。


スヌーピー好きで買ったのに全然写真映えしませんでした。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第31位】 BONTEMPS 三軒茶屋店

韓国はソウルで人気のクァベギカフェ「BONTEMPS(ボンタン)」ですが、日本に上陸して以来、飛ぶ鳥を落とす勢いで店舗が増えていますね。私のホームグランドに多いので良く利用します。中でも三軒茶屋店は世

BONTEMPS 三軒茶屋店

住  所:
〒154-0004 世田谷区太子堂4丁目3−3 クレアーレ三軒茶屋 1F
総合評価:
3.5 (19)
韓国はソウルで人気のクァベギカフェ「BONTEMPS(ボンタン)」ですが、日本に上陸して以来、飛ぶ鳥を落とす勢いで店舗が増えていますね。
私のホームグランドに多いので良く利用します。
中でも三軒茶屋店は世田谷通り沿いにありつつも少し奥まっているからか穴場。
通常のもち米ではなく、天然発酵種(ルヴァン)法で作られたクァベギは身体に優しくヘルシー。
シンプルなものから華やかなトッピングのものまで常時20種類ほどと選ぶ時間も楽しいです。
また、どれも甘さ控えめで軽めなのも嬉しいポイント。
トッピングの鮮度にこだわり当日生産当日廃棄というスタイルも安心感がありますね。
この日はオレオグリーンティーとマスカットエイド。
娘ちゃんのメルティチョコも美味しそうでした。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第32位】 ドトールコーヒーショップ 三軒茶屋キャロットタワー店

キャロットタワー1階に入っている店舗です。席数が36席と少ないです。店内は狭く開放感がありません。全席禁煙ですが喫煙ブースが設けられています。 駅から近いので利用客が多く店内は混んでいることが多いで

ドトールコーヒーショップ 三軒茶屋キャロットタワー店

住  所:
〒154-0004 世田谷区太子堂4丁目1−1
総合評価:
3.4 (226)
キャロットタワー1階に入っている店舗です。
席数が36席と少ないです。
店内は狭く開放感がありません。
全席禁煙ですが喫煙ブースが設けられています。
駅から近いので利用客が多く店内は混んでいることが多いです。
Wi-Fiの利用が出来ますがコンセントがないので充電などが出来ず不便です。
決済方法について。
現金 クレジットカード ドトールバリューカード 交通系ICカード PayPay 楽天Pay メルペイなどのQRコード決済に対応しています。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第33位】 ドトールコーヒーショップ 三軒茶屋2丁目店

接客は文句なしです。 ただフロア面積が狭いのは仕方ないと思いますが、今時 コンセントが使えないというのは マイナス要因かと。

ドトールコーヒーショップ 三軒茶屋2丁目店

住  所:
〒154-0024 世田谷区三軒茶屋2丁目14−13
総合評価:
3.3 (325)
接客は文句なしです。
ただフロア面積が狭いのは仕方ないと思いますが、今時 コンセントが使えないというのは マイナス要因かと。

【三軒茶屋駅周辺のカフェ】クチコミ&レビューランキングまとめ

三軒茶屋駅周辺にあるカフェ クチコミ&レビュー順のランキングはいかがでしたでしょうか。

ドトールコーヒーショップ 三軒茶屋2丁目店は「シンプルな店内、シンプルな食事 普通の美しさ 手作りジャムは…」 「上島珈琲店土曜日18時ほぼ満席。 席は狭めです パソ…」 「韓国はソウルで人気のクァベギカフェ「BONTEMPS(ボンタ…」などのクチコミで評判のカフェです。

カフェの参考になれば幸いです。

三軒茶屋駅周辺にある他の地域のカフェランキング