【小竹向原駅周辺のカフェ】 クチコミ&レビューランキング BEST2
最終更新日:2025年06月11日
このページでは、小竹向原駅周辺にあるカフェをクチコミ&レビュー順にランキング掲載しています。
小竹向原駅周辺のカフェには「東京メトロ小竹向原駅2番出口すぐにある「音楽喫茶アカシア」へ…」 「ドラマ「孤独のグルメ」に登場して以来、ずっと気になっていたま…」など、評判のカフェがあります。
参考にしていただければ幸いです。
こちらも参考にどうぞ!
【小竹向原駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第1位】 Acacia Music Cafe
東京メトロ小竹向原駅2番出口すぐにある「音楽喫茶アカシア」へ日曜の16:15位にピアノ演奏仲間のクラシック音楽好き5人で行って来ました♪
このお店は「東京クラシック地図」という本に掲載され、ピアノ友
Acacia Music Cafe
住 所:
〒176-0004 練馬区小竹町2丁目15−1 コーポすずしろ
総合評価:
4.3
(80)
東京メトロ小竹向原駅2番出口すぐにある「音楽喫茶アカシア」へ日曜の16:15位にピアノ演奏仲間のクラシック音楽好き5人で行って来ました♪
このお店は「東京クラシック地図」という本に掲載され、ピアノ友人の知人が経営されていたため行ってみました♪
この本によると、このお店にはレコードが約300枚、CDが約400枚あるとは素晴らしいです♪
店内はカウンター4席で、テーブル席が21席でしょうか。
店内は明るく綺麗で、カウンターの先には様々な上質なコーヒーカップがズラリと並べられ壮観でしたね! このお店はコーヒーにもこだわりを感じます。
また店内奥には、レコードやCDがズラリと並べられ、店内BGMはクラシックが静かに流れていました。
このお店はクラシック喫茶ではなく、店名の通り音楽喫茶なので、店内で流れるBGMはクラシックには限らないようです。
それから右奥には作曲家の顔の絵もずらりと並べられていましたね♪ あらかじめ電話で5人で行くと伝えていたので、真ん中の大きなテーブルに案内されました♪ メニューを見てそれぞれレアチーズケーキかモンブランとのコーヒーセット1,250円税込を頼みました♪ なおセットはホットコーヒーだけでなくアイスコーヒー、紅茶、アイスティ、りんごジュース、オレンジジュースを選べましたね。
レアチーズケーキはさすが上質でしっとりとしっかりとしたもので美味しかったですね。
みかんやクッキー付きでした。
モンブランも美味しそうでしたね♪ コーヒーはさすが、みんなそれぞれ個性あるもので上質で素晴らしく、私の器はノリタケのものでしたね♪ スプーンもカップに合わせた柄付きで素晴らしいです♪ コーヒーもさすが甘くコクがある上質なものでしたね。
1時間ほど5人でゆっくり会話を楽しめました♪ なお、支払いは現金のみの取り扱いですのでご注意ください。
東京の小竹向原駅すぐの「アカシア」は明るく綺麗な店内で音楽を楽しみながら、上質なコーヒーやケーキも美味しく楽しめとてもオススメです!
店内は明るく綺麗で、カウンターの先には様々な上質なコーヒーカップがズラリと並べられ壮観でしたね! このお店はコーヒーにもこだわりを感じます。
また店内奥には、レコードやCDがズラリと並べられ、店内BGMはクラシックが静かに流れていました。
このお店はクラシック喫茶ではなく、店名の通り音楽喫茶なので、店内で流れるBGMはクラシックには限らないようです。
それから右奥には作曲家の顔の絵もずらりと並べられていましたね♪ あらかじめ電話で5人で行くと伝えていたので、真ん中の大きなテーブルに案内されました♪ メニューを見てそれぞれレアチーズケーキかモンブランとのコーヒーセット1,250円税込を頼みました♪ なおセットはホットコーヒーだけでなくアイスコーヒー、紅茶、アイスティ、りんごジュース、オレンジジュースを選べましたね。
レアチーズケーキはさすが上質でしっとりとしっかりとしたもので美味しかったですね。
みかんやクッキー付きでした。
モンブランも美味しそうでしたね♪ コーヒーはさすが、みんなそれぞれ個性あるもので上質で素晴らしく、私の器はノリタケのものでしたね♪ スプーンもカップに合わせた柄付きで素晴らしいです♪ コーヒーもさすが甘くコクがある上質なものでしたね。
1時間ほど5人でゆっくり会話を楽しめました♪ なお、支払いは現金のみの取り扱いですのでご注意ください。
東京の小竹向原駅すぐの「アカシア」は明るく綺麗な店内で音楽を楽しみながら、上質なコーヒーやケーキも美味しく楽しめとてもオススメです!
【小竹向原駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第2位】 まちのパーラー
ドラマ「孤独のグルメ」に登場して以来、ずっと気になっていたまちのパーラーへ行ってきました。小竹向原の駅から徒歩数分と近く、また保育園に併設されているパーラーだとは知っていたのですが、他に目印になるもの
まちのパーラー
住 所:
〒176-0004 練馬区小竹町2丁目40−4
総合評価:
4.1
(783)
ドラマ「孤独のグルメ」に登場して以来、ずっと気になっていたまちのパーラーへ行ってきました。
小竹向原の駅から徒歩数分と近く、また保育園に併設されているパーラーだとは知っていたのですが、他に目印になるものがほとんど住宅地のためか、迷ってしまいました…。
やっとのことでたどり着き、とはいえ時刻はランチにはまだ早い11時半前だったのですが、平日にもかかわらず店内は満席状態。
その後ランチタイムに突入すると、ひっきりなしにお客さんがやってきていました。
「孤独のグルメ」で紹介されていたソーセージのようなものが気になっており、メニューで確認すると「サルシッチャ」であることが判明。
こちらのセットと、パンの盛り合わせセットを頼んでシェアしました。
ちなみにサルシッチャのセットにもパンがついていたので(事前に店員さんからも「セットにもパンつきますが大丈夫ですか?」と確認いただきました)、いろんなパンを堪能できました。
どのパンもおいしかったです。
ドリンクは「自家製黒糖ジンジャエール」をチョイス。
これも「孤独のグルメ」で紹介されていたメニューです。
本当はサンドイッチも食べたかったのですが、今回は断念。
店の場所はわかったので、また後日再訪したいと思っています。
ちなみに店舗に駐車場はありませんでしたが、店の向かいにコインパーキングがあります。
駐輪場はお店の脇にスペースがありました。
小竹向原の駅から徒歩数分と近く、また保育園に併設されているパーラーだとは知っていたのですが、他に目印になるものがほとんど住宅地のためか、迷ってしまいました…。
やっとのことでたどり着き、とはいえ時刻はランチにはまだ早い11時半前だったのですが、平日にもかかわらず店内は満席状態。
その後ランチタイムに突入すると、ひっきりなしにお客さんがやってきていました。
「孤独のグルメ」で紹介されていたソーセージのようなものが気になっており、メニューで確認すると「サルシッチャ」であることが判明。
こちらのセットと、パンの盛り合わせセットを頼んでシェアしました。
ちなみにサルシッチャのセットにもパンがついていたので(事前に店員さんからも「セットにもパンつきますが大丈夫ですか?」と確認いただきました)、いろんなパンを堪能できました。
どのパンもおいしかったです。
ドリンクは「自家製黒糖ジンジャエール」をチョイス。
これも「孤独のグルメ」で紹介されていたメニューです。
本当はサンドイッチも食べたかったのですが、今回は断念。
店の場所はわかったので、また後日再訪したいと思っています。
ちなみに店舗に駐車場はありませんでしたが、店の向かいにコインパーキングがあります。
駐輪場はお店の脇にスペースがありました。
【小竹向原駅周辺のカフェ】クチコミ&レビューランキングまとめ
小竹向原駅周辺にあるカフェ クチコミ&レビュー順のランキングはいかがでしたでしょうか。
まちのパーラーは「東京メトロ小竹向原駅2番出口すぐにある「音楽喫茶アカシア」へ…」 「ドラマ「孤独のグルメ」に登場して以来、ずっと気になっていたま…」などのクチコミで評判のカフェです。
カフェの参考になれば幸いです。
こちらも参考にどうぞ!
小竹向原駅周辺にある他の地域のカフェランキング
小竹向原駅周辺にあるカフェクチコミ&レビューランキングをピックアップしました。ぜひこちらもご参考ください。