登戸駅周辺でゆっくり話せるカフェおすすめランキング 2024.09.12 神奈川県でゆっくり話せるカフェおすすめランキング 川崎市多摩区でゆっくり話せるカフェおすすめランキング 登戸駅周辺でゆっくり話せるカフェおすすめランキング 【登戸駅周辺のカフェ】 クチコミ&レビューランキング BEST10 最終更新日:2025年11月05日 このページでは、登戸駅周辺にあるカフェをクチコミ&レビュー順にランキング掲載しています。 登戸駅周辺のカフェには「店員さんも親切、場所も多く、スペースも広い…」 「落ち着いた店内に席の横の窓から柔らかい光が差し込み優しい雰囲…」 「小田急線向ヶ丘遊園駅より徒歩5分程度です。 表から…」など、評判のカフェがあります。 参考にしていただければ幸いです。 こちらも参考にどうぞ! →【登戸駅周辺のカフェ一覧】評判のおすすめ店を見つけよう! 【登戸駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第1位】 Roast Design Coffee B-side 店員さんも親切、場所も多く、スペースも広い Roast Design Coffee B-side 住 所: 〒214-0014 川崎市多摩区登戸2499 GRANT's48 102号室 総合評価: 4.6 (29) 店員さんも親切、場所も多く、スペースも広い 【登戸駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第2位】 カフェ・ミヤ 落ち着いた店内に席の横の窓から柔らかい光が差し込み優しい雰囲気でした。 カフェ・ミヤ 住 所: 〒214-0014 川崎市多摩区登戸3179−3 総合評価: 4.4 (36) 落ち着いた店内に席の横の窓から柔らかい光が差し込み優しい雰囲気でした。 【登戸駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第3位】 ル・ペシェ ケーキは甘さ控えめで とても美味しいです。 値段もリーズナブルです。 ル・ペシェ 住 所: 〒214-0014 川崎市多摩区登戸2617 総合評価: 4.4 (44) ケーキは甘さ控えめで とても美味しいです。 値段もリーズナブルです。 【登戸駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第4位】 グレース 平日お昼に伺いました。 登戸と向ヶ丘遊園の丁度中間点くらいでしょうか?線路沿いの道、ヘアカットサロンの隣りにあります。 入り口も丁度引っ込んでいて、ちょっと入りづらいかも。でも勇気を出してドアを開ける グレース 住 所: 〒214-0014 川崎市多摩区登戸2590 GRACE 総合評価: 4.3 (9) 平日お昼に伺いました。 登戸と向ヶ丘遊園の丁度中間点くらいでしょうか?線路沿いの道、ヘアカットサロンの隣りにあります。 入り口も丁度引っ込んでいて、ちょっと入りづらいかも。 でも勇気を出してドアを開けると、「いらっしゃいませ」の声で迎えていただきました。 夜はスナック営業しているのでしょうか、カラオケの機械や、演歌歌手さんのポスターが貼ってあります。 店内は年季が入っていて、今どきの明るい室内ではないですが、綺麗で結構広いです。 窓際のテーブルに座りました。 机が広くふかふかのソファーで灰皿もおいてあり、なんだか懐かしいル○ワールを思い出します。 制服をきちんと着込んだ折り目正しいマスターが注文を取りに来てくれました。 お願いしたのは、トーストセット。 トントンと包丁でなにかを刻む音が聞こえます。 ほどなく女性の店員さんからサーブされてきたのは厚切りのトーストとサラダ、コーヒーです。 サラダのキャベツはおそらくオーダーしてから千切りにしてくれたのだと思います。 サラダがたっぷりで嬉しい!ごまドレッシングが掛かっています。 素敵なカップに淹れられたコーヒーも美味しいし、トーストはザ喫茶店のトーストで、厚切り、バターもしっかり塗られています。 焼き加減も最高。 これで600円はありがたい。 写せばよかったですが、ランチじゃない通常のメニューが豊富です。 お客さんも地元の年配の女性や、常連のサラリーマンさんと思しき方ばかりでした。 一見さんにも隔てなく優しく迎えてくれて、のんびりできました。 こういうお店はいいなあ〜。 頑張って欲しいお店が増えました。 また伺います、ご馳走様でした! 【登戸駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第5位】 シュガータイムコーヒー シュガータイムコーヒー 住 所: 〒214-0014 川崎市多摩区登戸2500 総合評価: 4.2 (5) 【登戸駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第6位】 FUGLEN COFFEE ROASTERS フグレン コーヒー ロースターズ(FUGLEN COFFEE ROASTERS)登戸店 (神奈川県多摩区登戸/最寄駅:登戸) JR・小田急線 登戸駅から徒歩3分、多摩川沿いに2019年9月にオープン FUGLEN COFFEE ROASTERS 住 所: 〒214-0014 川崎市多摩区登戸3506 RIVERSIDE POINT 1F 総合評価: 4.1 (306) フグレン コーヒー ロースターズ(FUGLEN COFFEE ROASTERS)登戸店 (神奈川県多摩区登戸/最寄駅:登戸) JR・小田急線 登戸駅から徒歩3分、多摩川沿いに2019年9月にオープンした複合施設「RIVERSIDE POINT」(リバーサイドポイント)の1階にある焙煎場併設のカフェ「フグレン コーヒー ロースターズ」。 フグレンの本店は北欧ノルウェーの首都・オスロにあり、辛口批評で有名なニューヨークタイムズ紙に「世界で最高、飛行機に乗ってまで試しにいく価値あり」とまで書かせた有名店。 「FUGLEN」とはノルウェー語で「鳥」のことで、オスロの店舗では昔オウムを飼っていたので、地元の人達に「鳥カフェ」と呼ばれて親しまれていたそうだ。 2012年に海外進出1号店として、小田急線 代々木八幡駅近くの渋谷区富ヶ谷に「FUGLEN TOKYO」をオープン。 日本国内におけるスペシャルティコーヒーブームの先駆けとなった。 こちらの登戸店は代々木八幡の本店、浅草店に続く3店舗目。 2021年10月に世田谷区代田の羽根木公園前に4号店、2022年9月に九州の福岡に5号店、2024年1月に渋谷区代々木の小田急線 参宮橋駅近く6号店を展開している。 フグレンのコーヒーの特徴としては、北欧スタイルの浅煎りでフルーティな酸味のある味わい。 ノルウェーの人達は1日に何度もコーヒーを飲む習慣があるので、紅茶のような薄めの色合いで苦みない軽めに淹れたコーヒーを好むそうだ。 複数の産地の豆をブレンドせず、単一の農園ごとの豆でコーヒーを抽出する「シングルオリジン」にこだわっている。 丁寧に栽培された高品質な豆本来の風味と個性をより引き立てるため浅煎りにしている。 深煎りにするとコクは深くなるが、同時に苦みも出るため豆ごとの個性が失われてしまう。 傾向的にインドネシアやベトナムなど東南アジアの標高の低い土地の農園で生産される豆は、虫食いを防ぐために苦味(カフェイン)の強い風味になるため、深煎りにするのが向いていて、南米やアフリカの標高の高い山間部の農園で生産される豆は、苦味が少なく独特の酸味と果実味のある味わいとなり、浅煎りにすることで豆ごとの個性も楽しめるが、標高が高い分、輸送コストが上がり豆の価格が高くなる。 コーヒーのメニューは基本となる「本日のコーヒー」の他、「エスプレッソ」「カプチーノ」「カフェラテ」など。 冷たいアイスコーヒーはアメリカーノ、カフェラテ、シェケラート(シェーカーに砂糖と氷を入れ、熱いエスプレッソを注いでシェイクしたイタリアのバルの定番カフェ)がある。 登戸以外の店舗ではコーヒー以外にも紅茶やジュース、フードメニューも提供しているが、こちらは焙煎所併設の簡易的なカフェという立ち位置で、ドリンクはコーヒー類、フードもビスケットやクッキーなど簡単なお菓子があるだけで、ゆっくりお茶をするカフェというより、豆を買うついでにサクッと一杯だけ楽しむようなお店。 店内は天井の高い開放的な空間で、多摩川の堤防に向かったカウンター席からは広い空を眺めることができる。 こちらのビルの4Fは無料解放された屋上庭園(川風ガーデン)となっているので、天気が良ければテイクアウトしてエレベーターで屋上に上がるのもオススメ。 多摩川を眺めながら感じる心地いい風が最高で、遠くに新宿のビル群や押上のスカイツリーも見える。 ちなみにこちらの建物は、登戸の旧津久井街道で旅籠として江戸晩期の天保元年(1830年)に創業した老舗の日本料理店「柏屋」が、登戸周辺の区画整理事業のため移転する際に新築したビル。 2Fと3Fには「柏屋」が運営する日本料理店が入っている。 「柏屋」の9代目が過去にフグレンで働いていた縁があり、こちらのビル内にフグレンの焙煎所を開設することになったそうだ。 【登戸駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第7位】 珈琲館 向ヶ丘遊園店 小田急線向ヶ丘遊園駅より徒歩5分程度です。 表から見ると店内のキャパが分からないですが、入るとびっくりするくらい広いです。 懐かしのメニューもありますが、甘い物もたくさんあり、テンションが上がります。 珈琲館 向ヶ丘遊園店 住 所: 〒214-0014 川崎市多摩区登戸2710 第六井出ビル 2F 総合評価: 4 (308) 小田急線向ヶ丘遊園駅より徒歩5分程度です。 表から見ると店内のキャパが分からないですが、入るとびっくりするくらい広いです。 懐かしのメニューもありますが、甘い物もたくさんあり、テンションが上がります。 店員さんの雰囲気も良いです。 残念ながら、シャノアールは2023年2月28日で一旦閉店です。 珈琲館に生まれ変わります。 【登戸駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第8位】 ChefCinema【CAFE】 少し狭いですが清潔感バッチリの店内です。駐輪場はなかったような。 オレオが入っているマフィンがめちゃくちゃ美味しいです。 マフィンは温めるか聞かれますのでテイクアウトでも出来たてを楽しめます。 プルド ChefCinema【CAFE】 住 所: 〒214-0013 川崎市多摩区登戸新町409 オータムフォリエージ 1F 総合評価: 3.8 (16) 少し狭いですが清潔感バッチリの店内です。 駐輪場はなかったような。 オレオが入っているマフィンがめちゃくちゃ美味しいです。 マフィンは温めるか聞かれますのでテイクアウトでも出来たてを楽しめます。 プルドポークサンド?も好きでしたがメニューがリニューアルしてしまい残念、しかし和食メニューもまた家庭的で美味しい。 味も濃すぎず薄すぎずちょうど良しかな✨ paypay使えます。 【登戸駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第9位】 三本珈琲店 向ヶ丘遊園店 ここのクロックムッシュが美味しくて大好きです。付け合せのサラダのドレッシングも美味しい。雰囲気も落ち着いて、作業してるお客さんが多く自分も作業を頑張ろうと思える空間です。 三本珈琲店 向ヶ丘遊園店 住 所: 〒214-0014 川崎市多摩区登戸2121 1G INZA FOREST(ギンザフォレスト)1階 総合評価: 3.7 (72) ここのクロックムッシュが美味しくて大好きです。 付け合せのサラダのドレッシングも美味しい。 雰囲気も落ち着いて、作業してるお客さんが多く自分も作業を頑張ろうと思える空間です。 【登戸駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第10位】 ぽこ・あ・ぽこ 現金のみ。 喫煙OKな店。 喫煙者がいるとタバコの煙の匂いが鼻につく。 残りが無いという事で貴重なマッチを撮らせてもらった。 お店の名前の由来はお兄さんがフランス語で段階的に音階の上がっていくという意 ぽこ・あ・ぽこ 住 所: 〒214-0014 川崎市多摩区登戸2519−7 東和ビル 総合評価: 3.5 (56) 現金のみ。 喫煙OKな店。 喫煙者がいるとタバコの煙の匂いが鼻につく。 残りが無いという事で貴重なマッチを撮らせてもらった。 お店の名前の由来はお兄さんがフランス語で段階的に音階の上がっていくという意味から、徐々にゆっくりということでということで付けたとのこと。 【登戸駅周辺のカフェ】クチコミ&レビューランキングまとめ 登戸駅周辺にあるカフェ クチコミ&レビュー順のランキングはいかがでしたでしょうか。 ぽこ・あ・ぽこは「店員さんも親切、場所も多く、スペースも広い…」 「落ち着いた店内に席の横の窓から柔らかい光が差し込み優しい雰囲…」 「現金のみ。 喫煙OKな店。 喫煙者がいる…」などのクチコミで評判のカフェです。 カフェの参考になれば幸いです。 こちらも参考にどうぞ! →【登戸駅周辺のカフェ一覧】評判のおすすめ店を見つけよう! 登戸駅周辺にある他の地域のカフェランキング 登戸駅周辺にあるカフェクチコミ&レビューランキングをピックアップしました。ぜひこちらもご参考ください。 【中山駅周辺のカフェ】クチコミ&レビューランキングBEST6 【相模大野駅周辺のカフェ】クチコミ&レビューランキングBEST16 【川崎市宮前区のカフェ】クチコミ&レビューランキングBEST3 【横浜市旭区のカフェ】クチコミ&レビューランキングBEST10 【関内駅周辺のカフェ】クチコミ&レビューランキングBEST38