秋田市でゆっくり話せるカフェおすすめランキング

【秋田県秋田市のカフェ】 クチコミ&レビューランキング BEST14

最終更新日:2025年03月21日

このページでは、秋田県秋田市にあるカフェをクチコミ&レビュー順にランキング掲載しています。

秋田県秋田市のカフェには「素晴らしいコーヒー、良い雰囲気、かわいいバリスタのいるかわい…」 「普段飲む用のコーヒー豆を買うのに利用しています。 …」 「モーニングをいただきました。 ドリンク一杯でトースト…」など、評判のカフェがあります。

参考にしていただければ幸いです。

【秋田県秋田市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第1位】 Olive Cafe

素晴らしいコーヒー、良い雰囲気、かわいいバリスタのいるかわいい場所!

Olive Cafe

住  所:
〒011-0905 秋田市寺内神屋敷13−24
総合評価:
5 (1)
素晴らしいコーヒー、良い雰囲気、かわいいバリスタのいるかわいい場所!

【秋田県秋田市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第2位】 CAFE GZLAMP

「ちょっとお昼食べに行こうか」の距離ではありませんが、わざわざ行きたくなるカフェです。 自然がいっぱいな場所にあるので、季節折々の変化が楽しめそうです。

CAFE GZLAMP

住  所:
〒010-0822 秋田市添川添川116−8
総合評価:
4.4 (47)
「ちょっとお昼食べに行こうか」の距離ではありませんが、わざわざ行きたくなるカフェです。
自然がいっぱいな場所にあるので、季節折々の変化が楽しめそうです。

【秋田県秋田市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第3位】 自家焙煎 杉本珈琲店

お店に入るとコーヒーの香り 当たり前だと思いますが、久しぶりに気分がいい

自家焙煎 杉本珈琲店

住  所:
〒010-0912 秋田市保戸野通町5−34
総合評価:
4.3 (106)
お店に入るとコーヒーの香り 当たり前だと思いますが、久しぶりに気分がいい

【秋田県秋田市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第4位】 珈琲工房ビーンズ

普段飲む用のコーヒー豆を買うのに利用しています。 ストレート、ブレンドなどたくさんの種類が買えます。季節のブレンドが美味しく、毎回購入するのが楽しみです。100gから豆を買え、ジッパー付きの袋に入れて

珈琲工房ビーンズ

住  所:
〒010-0904 秋田市保戸野原の町9−57
総合評価:
4.1 (18)
普段飲む用のコーヒー豆を買うのに利用しています。
ストレート、ブレンドなどたくさんの種類が買えます。
季節のブレンドが美味しく、毎回購入するのが楽しみです。
100gから豆を買え、ジッパー付きの袋に入れてくれるので風味が落ちる前に飲み切れます。

【秋田県秋田市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第5位】 ナガハマコーヒー 秋田駅前店

モーニングをいただきました

ナガハマコーヒー 秋田駅前店

住  所:
〒010-0874 秋田市千秋久保田町4−2 秋田オーパ1F
総合評価:
4.1 (288)
モーニングをいただきました

【秋田県秋田市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第6位】 ナガハマコーヒー 広面店

モーニングをいただきました。ドリンク一杯でトーストがついてきました😊ラテアートがとてもかわいく、朝から幸せな気分になりました。また機会があれば再訪したいです。

ナガハマコーヒー 広面店

住  所:
〒010-0041 秋田市広面近藤堰越61−2
総合評価:
4.1 (170)
モーニングをいただきました。
ドリンク一杯でトーストがついてきました😊ラテアートがとてもかわいく、朝から幸せな気分になりました。
また機会があれば再訪したいです。

【秋田県秋田市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第7位】 ナガハマコーヒー 外旭川店

ナガハマ最高😃

ナガハマコーヒー 外旭川店

住  所:
〒010-0802 秋田市外旭川小谷地110−1
総合評価:
4.1 (331)
ナガハマ最高😃

【秋田県秋田市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第8位】 BOXCOFFEE土崎店

珈琲ソフトを注文しました。 さすが専門店のソフトクリーム 甘すぎずコクのあるソフトクリームでした。美味しかったです。 2023.3.9.訪問 ・プリンパフェ 650円 購入。 珈琲専門店らしく プ

BOXCOFFEE土崎店

住  所:
〒011-0945 秋田市土崎港西1丁目10−45
総合評価:
4 (87)
珈琲ソフトを注文しました。
さすが専門店のソフトクリーム 甘すぎずコクのあるソフトクリームでした。
美味しかったです。
2023.3.9.訪問 ・プリンパフェ 650円 購入。
珈琲専門店らしく プリンもカラメルソースも ゼリーもソフトクリームも すべて美味しい珈琲味でした。
あまり甘くなくて 良かったです。
春先で仕方ないとは 思うのですが 店の入り口のガラスが ホコリで汚れていて 店内が見えないくらい 汚かったです。
窓拭きした方がいいかも。
2024.3.27.訪問 ・プリンパフェ650円 購入、価格高騰のおり お値段据え置きでした 美味しかったです

【秋田県秋田市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第9位】 ナガハマコーヒー 御野場店

とても落ち着く店内です スタッフは皆女性で子供にもとても親切なので何年も通っています クリスマスディナーもリーズナブルでおいしいです かなり常連になると通常のポイントカードがプラチナカードになり、様々

ナガハマコーヒー 御野場店

住  所:
〒010-1421 秋田市仁井田本町5丁目8−28
総合評価:
4 (174)
とても落ち着く店内です スタッフは皆女性で子供にもとても親切なので何年も通っています クリスマスディナーもリーズナブルでおいしいです かなり常連になると通常のポイントカードがプラチナカードになり、様々な特典があります

【秋田県秋田市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第10位】 ナガハマコーヒー 秋田空港店

秋田空港のラウンジが満席になったので、利用させて頂きました。椅子が少しぐらぐらしていますが、コーヒーは本楽的でした。 結果ラウンジに行くより全然良かったです。 スタッフの皆さんも丁寧で素晴らしかったで

ナガハマコーヒー 秋田空港店

住  所:
〒010-1211 秋田市雄和椿川山籠49 ターミナルビル 2階 秋田空港
総合評価:
4 (20)
秋田空港のラウンジが満席になったので、利用させて頂きました。
椅子が少しぐらぐらしていますが、コーヒーは本楽的でした。
結果ラウンジに行くより全然良かったです。
スタッフの皆さんも丁寧で素晴らしかったです。
秋田空港は綺麗なお土産売り場も有り、なかなか頼もしいですが、コーヒーも本格的でした。
検査後には小さなお土産物屋しか無いので検査前を如何に上手に過ごすかが大切な気がします。

【秋田県秋田市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第11位】 茜屋珈琲店

久しぶりに来店しました!店の雰囲気やコーヒーは相変わらず美味しかったです!

茜屋珈琲店

住  所:
〒010-0001 秋田市中通2丁目6−2
総合評価:
3.9 (103)
久しぶりに来店しました!店の雰囲気やコーヒーは相変わらず美味しかったです!

【秋田県秋田市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第12位】 タリーズ ナイスガーデン秋田店

店員さんが2人居ましたがどちらの方も少々暗い感じがしました。が、良く言えば落ち着いていると思えばいいかな?と… 頼んだものは美味しかったので満足です。 ダイソーとTSUTAYAもあるので便利そうです。

タリーズ ナイスガーデン秋田店

住  所:
〒010-1421 秋田市仁井田本町5丁目4−1
総合評価:
3.9 (28)
店員さんが2人居ましたがどちらの方も少々暗い感じがしました。
が、良く言えば落ち着いていると思えばいいかな?と… 頼んだものは美味しかったので満足です。
ダイソーとTSUTAYAもあるので便利そうです。

【秋田県秋田市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第13位】 タリーズコーヒー フォンテAKITA店

秋田駅のスタバでも10分以上待ったことはないのに、遅すぎる。

タリーズコーヒー フォンテAKITA店

住  所:
〒010-0001 秋田市中通2丁目8−1 フォンテ秋田 2階
総合評価:
3.7 (157)
秋田駅のスタバでも10分以上待ったことはないのに、遅すぎる。

【秋田県秋田市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第14位】 ねまれやこぅひぃ

週末のモーニングタイムに来ました。 メニューはパン系か和食系か。 玉子に関して選択肢があるようですね。 パン、ハムタマゴ選択。 和食、卵焼き。 和食、生卵。 付属にコーヒー。(アイスコーヒーも選択

ねまれやこぅひぃ

住  所:
〒010-0875 秋田市千秋明徳町2−75
総合評価:
3.6 (11)
週末のモーニングタイムに来ました。
メニューはパン系か和食系か。
玉子に関して選択肢があるようですね。
パン、ハムタマゴ選択。
和食、卵焼き。
和食、生卵。
付属にコーヒー。
(アイスコーヒーも選択できます) 今日はこの選択で。
パンは四枚切りの厚み。
サラダと目玉焼きと一緒に焼かれたハム。
スープの組み合わせ。
和食、ご飯、みそ汁、卵料理。
小鉢4つ、漬け物。
卵焼き。
甘いやつだったそうで、驚いていました。
そうそう。
甘いの食べる人もいますね。
煮物などはしょっぱい系だったので、卵焼き甘いって書いた方がいいですね。
もしくは選択で。
白だしか、醤油か、砂糖か、調味料なしでもいいと思いますが。
ご飯に甘い卵焼きは秋田の文化ですかね? とりあえず、これで550円とは中々お得。
店内の一番奥のカウンター席は千秋公園のお堀が見える窓辺に向かっています。
四人用の席まで。
パンの付け合わせ。
1つ選ぶ、これはーメニューに載せてしまって、オーダー時に選択させてしまう方がいいと思いますね。
私は提供後のちょっと冷めた食パンに後からバターは塗らないし。
ジャムも使わないのでバターは先に塗って欲しいとかはわがままですね。
はい。
9時になると看板の表替え。
モーニング9時まで。
6時から開いているようで、朝活には十分いい場所! 駐車場はないですが、大町に停めて歩きました。
大町の駐車場安いので停めて帰ってきたら150円でした。
20分50円。

【秋田県秋田市のカフェ】クチコミ&レビューランキングまとめ

秋田県秋田市にあるカフェ クチコミ&レビュー順のランキングはいかがでしたでしょうか。

すき家 13号秋田牛島店は「お店に入るとコーヒーの香り 当たり前だと思いますが、久しぶり…」 「普段飲む用のコーヒー豆を買うのに利用しています。 …」 「週末のモーニングタイムに来ました。 メニューはパ…」などのクチコミで評判のカフェです。

カフェの参考になれば幸いです。

秋田県にある他の地域のカフェランキング

タイトルとURLをコピーしました