青森市でゆっくり話せるカフェおすすめランキング

【青森県青森市のカフェ】 クチコミ&レビューランキング BEST22

最終更新日:2025年09月05日

このページでは、青森県青森市にあるカフェをクチコミ&レビュー順にランキング掲載しています。

青森県青森市のカフェには「店内で雑貨やお洋服もショッピングできて、ゆっくりカフェでコー…」 「カフェの奥にギャラリーがあり、雑貨も販売している。 …」 「安定のドトールです。 ショッピングで疲れたので、立ち…」など、評判のカフェがあります。

参考にしていただければ幸いです。

【青森県青森市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第1位】 COFFEE COLORS 問屋町店

甘めで好みな感じのカレーライスでした。

COFFEE COLORS 問屋町店

住  所:
〒030-0112 青森市八ツ役芦谷257−1
総合評価:
4.7 (3)
甘めで好みな感じのカレーライスでした。

【青森県青森市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第2位】 ビターダーツ

BackChannel、APPLEBUM等取り扱っている 青森で一番イケテルアパレルショップ。 自分も先日までスタッフとして働かせて頂いてました🙏🏻 その他他のブランドもありNewEra、prilma

ビターダーツ

住  所:
〒030-0801 青森市新町2丁目7−33 北谷ビル 2F
総合評価:
4.7 (21)
BackChannel、APPLEBUM等取り扱っている 青森で一番イケテルアパレルショップ。
自分も先日までスタッフとして働かせて頂いてました🙏🏻 その他他のブランドもありNewEra、prilmal等もオススメです。
New EraCapも欲しいサイズやカラーがなあ場合カタログがご注文も可能です。
オーナーの桜庭さんもとても気さくな方で温かい人柄です。
是非青森市BITTERDARTSまで足を運び店内のオシャレで落ち着く空間を体感して下さい🙏🏻

【青森県青森市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第3位】 MonotoCoto.

店内で雑貨やお洋服もショッピングできて、ゆっくりカフェでコーヒーを楽しむ事もできます。全国でも人気のジルチスタジオのタルトやロールケーキも食べられるの。スタッフ全員笑顔がとびきりに素敵で癒されます!

MonotoCoto.

住  所:
〒030-0862 青森市古川1丁目 21-11 第一 1階1号室 須藤ビル
総合評価:
4.6 (5)
店内で雑貨やお洋服もショッピングできて、ゆっくりカフェでコーヒーを楽しむ事もできます。
全国でも人気のジルチスタジオのタルトやロールケーキも食べられるの。
スタッフ全員笑顔がとびきりに素敵で癒されます!

【青森県青森市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第4位】 カフェ・デ・ジターヌ 古川店

JR青森駅から徒歩6分ほどのカフェ・デ・ジターヌは自家焙煎珈琲豆屋。 コーヒー豆は焙煎前に全てを検品。コーヒー豆と言われて想像するのは茶色から黒色のもの。生産国で収穫・脱穀・精製・乾燥・袋詰めされ日

カフェ・デ・ジターヌ 古川店

住  所:
〒030-0862 青森市古川1丁目1−5
総合評価:
4.5 (107)
JR青森駅から徒歩6分ほどのカフェ・デ・ジターヌは自家焙煎珈琲豆屋。
コーヒー豆は焙煎前に全てを検品。
コーヒー豆と言われて想像するのは茶色から黒色のもの。
生産国で収穫・脱穀・精製・乾燥・袋詰めされ日本に輸入された状態の殆どは生豆。
未だコーヒーらしい香りはせず、色も黄色から青みがかった大豆のような色味。
生豆をよくよく観察してみると、いびつで邪悪そうな面の粒を見つけることが出来る。
業界で「欠点豆」と呼ばれる豆で虫喰い豆・カビ豆・発酵豆・貝殻豆・死豆・潰れ・割れ豆など。
特に虫喰い豆・カビ豆・発酵豆は味に顕著に現れる。
カップテストの際に欠点と評価されるのは主にこれら。
飲後、エグみ・後にひきずる感じを生じたならこれらが原因である事が多い。
少し温度が下がって来た時に、わかりやすく飲みづらくなる。
ところがこの3種は焙煎してしまうと他の豆と見比べてほぼわからなくなってしまう。
1トレイにつき3度繰り返し検品(ハンドピック)。
徹底的、という言葉が似合うくらい取り除く。
その後、自家焙煎珈琲Cafe Bachで修行した焙煎士がていねいに焙煎する。
コーヒー豆は生鮮食品。
新鮮なうちに使いきれる分だけ買い求めるのがオススメだという。
平日の12時頃伺うと印象的な青いファサード。
よく見ると「No Restrooms Sorry! お手洗いありません」の文字。
トイレを利用したくて入店したら絶望すると思うのでご注意を。
ドアを開けるとカウンターとテーブルで12席の店内に先客なし。
テーブル席に座りメニューを見るとホットコーヒー550円~と手が込んでいる割にはリーズナブル。
遥か青森の地で南千住のカフェ・バッハの味を楽しめるとは思わなかった。
*ハンドドリップコーヒー ホット550円 ブレンド5種・ストレート16種類から選べるのは贅沢。
今回は深煎りのダークロースト。
青森の四季をイメージした青森ブレンドをお願いした。
爽やかな苦みと軽い口当たり。
ビスコッティをかじりながら飲むのも良い。
*カフェ・ラテ ホット600円 ラテアートも可愛らしいカフェラテ。
東京東部と青森のつながりを感じながら店を出た。

【青森県青森市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第5位】 浅虫コリドー

カフェの奥にギャラリーがあり、雑貨も販売している。 駅近なので、浅虫温泉に行ったら立ち寄ってみるといい。

浅虫コリドー

住  所:
〒039-3501 青森市浅虫 螢谷7
総合評価:
4.3 (76)
カフェの奥にギャラリーがあり、雑貨も販売している。
駅近なので、浅虫温泉に行ったら立ち寄ってみるといい。

【青森県青森市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第6位】 浦町珈琲店

ブロッコリーとホタテスパゲッティは美味しいです♪😋。その後のコーヒーも美味しいですね。ただ駐車場が余り無いから早めに行くかですね。

浦町珈琲店

住  所:
〒030-0823 青森市橋本3丁目15−11
総合評価:
4.2 (81)
ブロッコリーとホタテスパゲッティは美味しいです♪😋。
その後のコーヒーも美味しいですね。
ただ駐車場が余り無いから早めに行くかですね。

【青森県青森市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第7位】 パンとエスプレッソと樹の下で

「パンとエスプレッソと樹の下で」は、朝から営業している便利なパン屋さんで、青森市内で朝食や軽食を楽しむのにぴったりの場所です。店内は広々としていて、落ち着いた雰囲気なので、ゆったりと過ごせます。パンの

パンとエスプレッソと樹の下で

住  所:
〒030-0801 青森市新町1丁目7−1
総合評価:
4.2 (111)
「パンとエスプレッソと樹の下で」は、朝から営業している便利なパン屋さんで、青森市内で朝食や軽食を楽しむのにぴったりの場所です。
店内は広々としていて、落ち着いた雰囲気なので、ゆったりと過ごせます。
パンの種類も豊富で、どれも焼き立てで美味しいです。
ただし、フレンチトーストは15時以降の提供となるので、これを目当てに訪れる場合は時間に気をつける必要があります。
朝から美味しいパンを求めて、地元の人にも観光客にも人気のスポットです。

【青森県青森市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第8位】 GATEAU poco a poco

接客良かったです。

GATEAU poco a poco

住  所:
〒030-0813 青森市松原1丁目17−14
総合評価:
4.2 (113)
接客良かったです。

【青森県青森市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第9位】 A-FACTORY(エーファクトリー)

サンドマンの隣にはリンゴを使ったデザート。 お値段は少し高めですが、リンゴは塊でもスライスでもとても美味しいです。

A-FACTORY(エーファクトリー)

住  所:
〒038-0012 青森市柳川1丁目4−2
総合評価:
4.2 (1389)
サンドマンの隣にはリンゴを使ったデザート。
お値段は少し高めですが、リンゴは塊でもスライスでもとても美味しいです。

【青森県青森市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第10位】 美鈴コーヒー 青森営業所

ソフトクリームは美味しいが、接客は人を小馬鹿にした態度で最悪です。二度と行かないでしょう。

美鈴コーヒー 青森営業所

住  所:
〒030-0843 青森市浜田2丁目15−9
総合評価:
4.1 (99)
ソフトクリームは美味しいが、接客は人を小馬鹿にした態度で最悪です。
二度と行かないでしょう。

【青森県青森市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第11位】 アルプス 中央店

レトロ感満載。 お客さん同士仲良しで 常連さんファミリー☺

アルプス 中央店

住  所:
〒030-0812 青森市堤町1丁目3−15
総合評価:
4 (10)
レトロ感満載。
お客さん同士仲良しで 常連さんファミリー☺

【青森県青森市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第12位】 珈琲 虎ノ穴

美味しい珈琲が飲みたい! ということで、しばらく前から気になっていたお店に。 しかし、メッチャ入りづらい。 どう見ても民家の車庫を改造した店のファサード。やっているのか閉まっているのかわかりづらい。

珈琲 虎ノ穴

住  所:
〒030-0945 青森市桜川4丁目29−7
総合評価:
4 (3)
美味しい珈琲が飲みたい! ということで、しばらく前から気になっていたお店に。
しかし、メッチャ入りづらい。
どう見ても民家の車庫を改造した店のファサード。
やっているのか閉まっているのかわかりづらい。
入口の緑色のドアも小っさいし…でも看板出てる。
そもそもお店の名前が『虎の穴』って、ちと恐い。
いかつい店主が「そんなチャラけた覚悟で俺の珈琲を飲もうってか!」と、睨みつけて来そうな…妄想が湧き上がる。
小さなドアを開けて、からだを丸める様にして中へ。
このドアってサウナ風呂のドアの流用?なんか茶室のにじり口みたいでおもしろい。
バリアフリーの微塵もないドアの敷居をまたいで動物の毛皮みたいな形のマットに着地。
店の奥から「いらっしゃい」の声。
目の前にカウンターとその向こうにお店の店主。
ちかっ! 入口ドアとカウンターのあいだに小さな円形の硝子テーブルが1つ。
4人も座れば店内は満席な感じなのだが椅子の数が多い。
椅子の数だけのお客が入った日には酸欠状態になりそうな。
店内は、物置き状態の車庫をそのまんまお店にしてしまったんですよハッハッハ的。
スピーカーが良い音で鳴っている。
友達の、物置きと化したガレージの中にいるようで妙に落ちつく。
これは好き嫌いがハッキリしそうな店内だけど自分は好き。
メニューに自分の好みのモカやキリマンジャロはなかったので、『シントラノアナブレンド』というのを注文。
まったりとした珈琲の香り。
これぞ珈琲という感じの気持ち良い苦味が舌の上に。
ブレンドのベースはブラジル&コロンビアかな。
後味がスッとして美味しい。
飲み終わった後、もう一杯飲みたいと思わせてくれるお味です。
テーブルの上に灰皿が。
喫煙可らしい。
今日は自分ひとりだったけれども、他にお客がいて隣でタバコを吸われたら、せっかくの珈琲の香りが楽しめないだろうなぁ。
と思いつつ店を後に。
それにしてもドアが小っさい。

【青森県青森市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第13位】 café 4匹の猫

時間があったのでカフェ利用しました! 作品を見ながら窓際の席でくつろげました😊 スイーツも美味しかったです。

café 4匹の猫

住  所:
〒038-0021 青森市安田近野185 2F
総合評価:
4 (144)
時間があったのでカフェ利用しました! 作品を見ながら窓際の席でくつろげました😊 スイーツも美味しかったです。

【青森県青森市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第14位】 ドトールコーヒーショップ 青森新町通り店

安定のドトールです。ショッピングで疲れたので、立ち寄らせてもらいました。プレミアムアイスカフェラテ、おいしかったです。

ドトールコーヒーショップ 青森新町通り店

住  所:
〒030-0801 青森市新町1丁目8−6
総合評価:
3.9 (235)
安定のドトールです。
ショッピングで疲れたので、立ち寄らせてもらいました。
プレミアムアイスカフェラテ、おいしかったです。

【青森県青森市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第15位】 コメダ珈琲店 CiiNA CiiNA青森店

何年ぶりかの来店で結構メニューが色々増えて居てどれも美味しかったです。 店員さんの態度もしっかり教育されているのか素晴らしく気持ちの良い時間でした😋 ですがこちらが頼みすぎたのかカフェ慣れしてないせ

コメダ珈琲店 CiiNA CiiNA青森店

住  所:
〒030-0843 青森市浜田1丁目14 1CiiNA CiiNA青森店 1階
総合評価:
3.9 (708)
何年ぶりかの来店で結構メニューが色々増えて居てどれも美味しかったです。
店員さんの態度もしっかり教育されているのか素晴らしく気持ちの良い時間でした😋 ですがこちらが頼みすぎたのかカフェ慣れしてないせいか少し高く感じました。

【青森県青森市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第16位】 青い森わんど

いばってる。何様。

青い森わんど

住  所:
〒030-0803 青森市安方1丁目11−10
総合評価:
3.9 (9)
いばってる。
何様。

【青森県青森市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第17位】 ジャスティン・コーヒー

わかりにくい場所にあり、 雰囲気は昭和のヤンキーの溜まり場。 ワンオペだから接客も雑なほう。 煮干しのキーマカレーを注文したけど 米は冷凍かなあ。 キーマカレーというより煮干しの挽肉ご飯。 カレーと思

ジャスティン・コーヒー

住  所:
〒030-0862 青森市古川1丁目16−2
総合評価:
3.8 (44)
わかりにくい場所にあり、 雰囲気は昭和のヤンキーの溜まり場。
ワンオペだから接客も雑なほう。
煮干しのキーマカレーを注文したけど 米は冷凍かなあ。
キーマカレーというより煮干しの挽肉ご飯。
カレーと思うと美味しくないけど 煮干し肉だと思うと絶品。
これだけとんがってると 誰かに紹介したくなるお店

【青森県青森市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第18位】 beach house (ビーチハウス)

かき氷をいただきました。果実入りの氷を削って、更にソースをかけるタイプ。この日は暑かったからか、ポスター広告のような氷山とはなっていませんが、私の写真の見た目よりしっかり量はあったと感じました。 2階

beach house (ビーチハウス)

住  所:
〒039-3501 青森市浅虫坂本9−3
総合評価:
3.8 (4)
かき氷をいただきました。
果実入りの氷を削って、更にソースをかけるタイプ。
この日は暑かったからか、ポスター広告のような氷山とはなっていませんが、私の写真の見た目よりしっかり量はあったと感じました。
2階席が素敵です。
しかしエアコンは無いので…良き風向きの日に!

【青森県青森市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第19位】 喫茶デルヴオ

エレベーターにて2階へ落ち着いたカフェです。

喫茶デルヴオ

住  所:
〒030-0801 青森市新町2丁目6−25
総合評価:
3.7 (12)
エレベーターにて2階へ落ち着いたカフェです。

【青森県青森市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第20位】 ドトールコーヒーショップ 新青森駅店

新青森駅待合室の中にあります。 夕方五時で終わりなので、もう少し遅くまでやっていたら有り難いです。 カウンターはコンセントなども完備されていて、充電や仕事にとても便利。 ここのドトールさん、描け

ドトールコーヒーショップ 新青森駅店

住  所:
〒038-0003 青森市石江高間140−2 新青森駅 2階 待合室内
総合評価:
3.5 (50)
新青森駅待合室の中にあります。
夕方五時で終わりなので、もう少し遅くまでやっていたら有り難いです。
カウンターはコンセントなども完備されていて、充電や仕事にとても便利。
ここのドトールさん、描けてある絵などが青森県をイメージするりんごだったり等、少し地域色も出ていてほっこりします。

【青森県青森市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第21位】 GクレープGカフェ サンロード青森店

青森来たら昔からいつもここでクレープを買います。いつもバイトの子とかが接客してくれるのですが今日はいつもいるおばあちゃんに接客されました!めちゃくちゃ接客悪くてびっくりです!もう行きたくなくなるような

GクレープGカフェ サンロード青森店

住  所:
〒030-0845 青森市緑3丁目9−2
総合評価:
3.1 (31)
青森来たら昔からいつもここでクレープを買います。
いつもバイトの子とかが接客してくれるのですが今日はいつもいるおばあちゃんに接客されました!めちゃくちゃ接客悪くてびっくりです!もう行きたくなくなるような接客。

【青森県青森市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第22位】 軽食喫茶 ライブラリー

軽食喫茶 ライブラリー

住  所:
〒030-0111 青森市荒川藤戸119−7
総合評価:
0 (0)

【青森県青森市のカフェ】クチコミ&レビューランキングまとめ

青森県青森市にあるカフェ クチコミ&レビュー順のランキングはいかがでしたでしょうか。

軽食喫茶 ライブラリーは「BackChannel、APPLEBUM等取り扱っている 青…」 「ブロッコリーとホタテスパゲッティは美味しいです♪😋。…」 「…」などのクチコミで評判のカフェです。

カフェの参考になれば幸いです。

青森県にある他の地域のカフェランキング