会津若松市でゆっくり話せるカフェおすすめランキング

【福島県会津若松市のカフェ】 クチコミ&レビューランキング BEST24

最終更新日:2025年10月06日

このページでは、福島県会津若松市にあるカフェをクチコミ&レビュー順にランキング掲載しています。

福島県会津若松市のカフェには「(可能な場合) 地元産のオーガニック食材を使用した、美味しく…」 「美味いパンが売っている。 破産しそうなぐらいパンに具…」 「カフェってよりは売店、店内は狭い 干し芋等お芋のスイーツがウ…」など、評判のカフェがあります。

参考にしていただければ幸いです。

【福島県会津若松市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第1位】 BIKODO CAFE

(可能な場合) 地元産のオーガニック食材を使用した、美味しくて健康的な食事。 カフェが併設されている店舗で購入できる魅力的な漆皿で提供されます。 変わり種の季節限定フレーバーの店舗製アイスクリーム (

BIKODO CAFE

住  所:
〒965-0805 会津若松市天寧寺町7−38 HumanHubTenneijisoko1階
総合評価:
5 (4)
(可能な場合) 地元産のオーガニック食材を使用した、美味しくて健康的な食事。
カフェが併設されている店舗で購入できる魅力的な漆皿で提供されます。
変わり種の季節限定フレーバーの店舗製アイスクリーム (ふきのとうアイスクリームは思っている以上においしいです!) と素晴らしいコーヒーのセレクションが揃っています。

【福島県会津若松市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第2位】 PonoLeaCoffee

店主の人柄が良いです。 接客も丁寧で もちろんコーヒーも美味しいですよ

PonoLeaCoffee

住  所:
〒965-0878 会津若松市中町1−23
総合評価:
4.8 (18)
店主の人柄が良いです。
接客も丁寧で もちろんコーヒーも美味しいですよ

【福島県会津若松市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第3位】 Antique Cafe ·穂都璃

名前の通り、鶴ヶ城のお堀のほとりにありました。ちょうど蓮が咲いていていい感じ。 お城散策しながら一休みが最高かも。季節限定パフェを注文しました。美味しかったです。

Antique Cafe ·穂都璃

住  所:
〒965-0809 会津若松市城南町3−69
総合評価:
4.7 (35)
名前の通り、鶴ヶ城のお堀のほとりにありました。
ちょうど蓮が咲いていていい感じ。
お城散策しながら一休みが最高かも。
季節限定パフェを注文しました。
美味しかったです。

【福島県会津若松市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第4位】 抹茶専門カフェ/濃い春

抹茶ティラミスをいただきました。 濃厚な抹茶感と控えめな甘さが良き。 テイクアウトした抹茶テリーヌとほうじ茶テリーヌも食べるのが楽しみです。

抹茶専門カフェ/濃い春

住  所:
〒965-0044 会津若松市七日町2−40
総合評価:
4.6 (47)
抹茶ティラミスをいただきました。
濃厚な抹茶感と控えめな甘さが良き。
テイクアウトした抹茶テリーヌとほうじ茶テリーヌも食べるのが楽しみです。

【福島県会津若松市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第5位】 Dolce

こんなところに可愛らしい扉がある(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 扉をあけると、ショーケースにデザートが並んでいて、優しい笑顔で店主が声をかけてくださいました。小さな空間で時間がゆっくり流れて行

Dolce

住  所:
〒965-0877 会津若松市西栄町6−14
総合評価:
4.5 (8)
こんなところに可愛らしい扉がある(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 扉をあけると、ショーケースにデザートが並んでいて、優しい笑顔で店主が声をかけてくださいました。
小さな空間で時間がゆっくり流れて行くような感覚になりリラックスして過ごせました。
おひとりさまでも居心地良く過ごせそうです。
デザートや飲み物は数種類あり、甘さやおすすめなどを質問するといろいろ説明してくださってメニューを選ぶのも楽しかったです。

【福島県会津若松市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第6位】 CAFE KEI-KI

最高のケーキ

CAFE KEI-KI

住  所:
〒965-0861 会津若松市日新町1−42
総合評価:
4.4 (75)
最高のケーキ

【福島県会津若松市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第7位】 Bakery&Cafe basket. (バスケット)

ふらりと立ち寄った不思議なお店でパンをテイクアウト。異国の雰囲気感じるパンはどれも美味しかったです。

Bakery&Cafe basket. (バスケット)

住  所:
〒965-0044 会津若松市七日町5−3
総合評価:
4.4 (76)
ふらりと立ち寄った不思議なお店でパンをテイクアウト。
異国の雰囲気感じるパンはどれも美味しかったです。

【福島県会津若松市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第8位】 藏喫茶 杏

三連休の中日、他のお客さんが誰も居ないなか、珈琲とシフォンケーキを美味しくいただきました。

藏喫茶 杏

住  所:
〒965-0861 会津若松市日新町12−38
総合評価:
4.3 (109)
三連休の中日、他のお客さんが誰も居ないなか、珈琲とシフォンケーキを美味しくいただきました。

【福島県会津若松市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第9位】 会津壱番館

レトロを楽しんで👍

会津壱番館

住  所:
〒965-0878 会津若松市中町4−18
総合評価:
4.2 (306)
レトロを楽しんで👍

【福島県会津若松市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第10位】 珈琲館·ひろ

お洒落な喫茶店 駐車場店のわき 店の雰囲気がいいのでゆっくり食事を楽しめます 喫茶店のチャーハンとイチゴパフェいただきました 中華的なチャーハンではなく喫茶店らしい薄味で食べやすくイチゴパフェは予想よ

珈琲館·ひろ

住  所:
〒965-0023 会津若松市蚕養町4−46
総合評価:
4.2 (86)
お洒落な喫茶店 駐車場店のわき 店の雰囲気がいいのでゆっくり食事を楽しめます 喫茶店のチャーハンとイチゴパフェいただきました 中華的なチャーハンではなく喫茶店らしい薄味で食べやすくイチゴパフェは予想よりイチゴが多く美味しい 次は喫茶店の定番ナポリタンにコーヒーを楽しみたくなりました

【福島県会津若松市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第11位】 Coffee&lunch· 琥珀

昭和の香り漂うレトロなお店です。観光客想定のその辺の喫茶店からすると半値以下のお財布にも優しい憩いの場のようです。

Coffee&lunch· 琥珀

住  所:
〒965-0871 会津若松市中町4−33
総合評価:
4.2 (44)
昭和の香り漂うレトロなお店です。
観光客想定のその辺の喫茶店からすると半値以下のお財布にも優しい憩いの場のようです。

【福島県会津若松市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第12位】 コーヒーコロニーハウス

食事メニュー(ディナー)は焼きカレー、カツカレー、コーヒーセット、デザート。メニューは少ないが安くて美味しい。焼きカレーはハンバーグにチーズたっぷりで1,100円は安い。味も美味しくのんびり食事するに

コーヒーコロニーハウス

住  所:
〒965-0818 会津若松市東千石2丁目1−20
総合評価:
4.1 (39)
食事メニュー(ディナー)は焼きカレー、カツカレー、コーヒーセット、デザート。
メニューは少ないが安くて美味しい。
焼きカレーはハンバーグにチーズたっぷりで1,100円は安い。
味も美味しくのんびり食事するには最高。
量は十分満足。
人によっては多すぎるかも。
2024.9.6 久しぶりに来てみたらチーズハンバーグが1,100円から1,000円に値下げされてた…。
量は少し丁度よいサイズに。
値下げしなくても十分な量💦なぜ値下げしたのかと思いますが良心的。

【福島県会津若松市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第13位】 會津珈琲倶楽部

初めて利用させていただきました。写真はモーニングセットCです。トマトの甘みとトーストのサクサクがベストマッチ😊 デザートは地産ヨーグルト&自家製ブルーベリーソース添えと桃でした。旬の食材を上手に使用し

會津珈琲倶楽部

住  所:
〒965-0891 会津若松市日新町11−43
総合評価:
4.1 (59)
初めて利用させていただきました。
写真はモーニングセットCです。
トマトの甘みとトーストのサクサクがベストマッチ😊 デザートは地産ヨーグルト&自家製ブルーベリーソース添えと桃でした。
旬の食材を上手に使用した素敵な朝食を楽しめます。
ご馳走様でした😋

【福島県会津若松市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第14位】 ベーカリー&カフェ コパン

美味いパンが売っている。破産しそうなぐらいパンに具材が入ってて嬉しい気持ちになる。

ベーカリー&カフェ コパン

住  所:
〒965-0006 会津若松市一箕町大字亀賀字北柳原52
総合評価:
4.1 (99)
美味いパンが売っている。
破産しそうなぐらいパンに具材が入ってて嬉しい気持ちになる。

【福島県会津若松市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第15位】 駅カフェ(七日町駅カフェ)

七日町駅構内にある雰囲気の良いカフェ。 売店と併設されていて、カフェ用の場所は少し狭い。 売店やカフェに意匠が凝らされていて、可愛いものが多いと感じた。時間待ちに丁度良く有り難い。

駅カフェ(七日町駅カフェ)

住  所:
〒965-0044 会津若松市七日町5−1
総合評価:
4 (135)
七日町駅構内にある雰囲気の良いカフェ。
売店と併設されていて、カフェ用の場所は少し狭い。
売店やカフェに意匠が凝らされていて、可愛いものが多いと感じた。
時間待ちに丁度良く有り難い。

【福島県会津若松市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第16位】 ani ·coffee

今日は家族でドライブ❤️ 暑いので芝犬のこてつくんもくつろげるお店を探していた所、涼しげなテラス席のお店を見つけました。おかげさまでのんびりとランチができてよかった。

ani ·coffee

住  所:
〒965-0872 会津若松市東栄町8−7
総合評価:
3.9 (39)
今日は家族でドライブ❤️ 暑いので芝犬のこてつくんもくつろげるお店を探していた所、涼しげなテラス席のお店を見つけました。
おかげさまでのんびりとランチができてよかった。

【福島県会津若松市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第17位】 「つきない」雪国ものづくり食堂

食事で利用。車麩の定食。 しっかり下味がついてサクッと揚げられた車麩がとても美味だし、小鉢の料理もぬかりなし、味噌汁も具沢山で全体的に風味も食べ応えも大満足でした。 おひとり様も多くてまったりした雰囲

「つきない」雪国ものづくり食堂

住  所:
〒965-0807 会津若松市城東町1−25
総合評価:
3.9 (25)
食事で利用。
車麩の定食。
しっかり下味がついてサクッと揚げられた車麩がとても美味だし、小鉢の料理もぬかりなし、味噌汁も具沢山で全体的に風味も食べ応えも大満足でした。
おひとり様も多くてまったりした雰囲気。

【福島県会津若松市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第18位】 1/3cafe

とってもオシャレカフェを発見。ワンコ連れだったので、ワッフルテイクアウト出来るか聞いてみると、外のテラス席なら大丈夫と言われたので入りました。けど、夏だったので、風が抜けなくて暑かったです。あとワッフ

1/3cafe

住  所:
〒965-0003 会津若松市一箕町大字八幡弁天下甲1404
総合評価:
3.8 (17)
とってもオシャレカフェを発見。
ワンコ連れだったので、ワッフルテイクアウト出来るか聞いてみると、外のテラス席なら大丈夫と言われたので入りました。
けど、夏だったので、風が抜けなくて暑かったです。
あとワッフルの何か足りなかったのか?なかなか来ませんでした。
テーブルの席が離れすぎで食べにくそうでした。

【福島県会津若松市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第19位】 Cafe&Sweets ·和藏

カフェってよりは売店、店内は狭い 干し芋等お芋のスイーツがウリのようです

Cafe&Sweets ·和藏

住  所:
〒965-0871 会津若松市栄町3−27
総合評価:
3.8 (4)
カフェってよりは売店、店内は狭い 干し芋等お芋のスイーツがウリのようです

【福島県会津若松市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第20位】 コメダ珈琲店 会津若松白虎通り店

待っていても人が出て行かない

コメダ珈琲店 会津若松白虎通り店

住  所:
〒965-0039 会津若松市白虎1丁目2番地の1
総合評価:
3.7 (669)
待っていても人が出て行かない

【福島県会津若松市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第21位】 タリーズコーヒー 会津若松店

ちょっとした隠れ家的で好きです。平日は、特に静かに過ごせるのがいいです。サラダのドレッシングが美味しいです。コーヒーは、もちろん美味しいですが、はちみつトッピングが無料なので、疲れた時はこれがいいです

タリーズコーヒー 会津若松店

住  所:
〒965-0849 会津若松市幕内南町9−10 ドン・キホーテUNY会津若松店
総合評価:
3.7 (175)
ちょっとした隠れ家的で好きです。
平日は、特に静かに過ごせるのがいいです。
サラダのドレッシングが美味しいです。
コーヒーは、もちろん美味しいですが、はちみつトッピングが無料なので、疲れた時はこれがいいです。
軽食も食べられるのでいいですね。

【福島県会津若松市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第22位】 ë豆やよーだcoffee

店主が店にいないときは無人販売になっているというシステムのお店。 無人販売時に来店しました。 テーブルにいくつか商品が置かれており、賽銭箱のような箱にお金を入れていくという方式。これ自体は別にいいの

ë豆やよーだcoffee

住  所:
〒965-0856 会津若松市幕内東町5−10
総合評価:
3.1 (8)
店主が店にいないときは無人販売になっているというシステムのお店。
無人販売時に来店しました。
テーブルにいくつか商品が置かれており、賽銭箱のような箱にお金を入れていくという方式。
これ自体は別にいいのですが、問題は値段。
900円や1350円といった感じで妙に小銭を多く必要とする値段になっているため、財布に小銭が無ければ諦めざるを得ないという状況でした。
AUPAYやPaypayのQRのポップもありましたが、無人時は箱にお金を入れるように書いてありましたので恐らく使えないのだと思いました。
種類についても、その時そうだっただけなのかもしれませんが200gならあるけど100gはないといったものが多く、選択肢の幅が狭いなと感じました。
立地についても、お店はかなり細い道の先にあるため車で行くのは難しいです。
近くのセブンイレブンさんの駐車場に停めるのも迷惑でしょうし、難しいところになります。
コーヒーは美味しかったですが、立地の面や、せっかく無人販売というシステムを導入しているのに支払いに不便な値段設定、置いておく商品の種類少なさ・偏りによって、不便なお店という印象がどうしても強く残ってしまいました。

【福島県会津若松市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第23位】 キャンドル

外が暑くても冷房もつけてない。前回冬に来た時はヒーターは付いてたがキャンドルのオーナーがヒーターの前に居て温風が来ず寒い。何より不衛生!床が汚い。

キャンドル

住  所:
〒965-0042 会津若松市大町2丁目5−2
総合評価:
3.1 (9)
外が暑くても冷房もつけてない。
前回冬に来た時はヒーターは付いてたがキャンドルのオーナーがヒーターの前に居て温風が来ず寒い。
何より不衛生!床が汚い。

【福島県会津若松市のカフェ クチコミ&レビューランキング 第24位】 甘味処 希林

甘味処 希林

住  所:
〒965-0878 会津若松市中町2−63
総合評価:
-1 ()

【福島県会津若松市のカフェ】クチコミ&レビューランキングまとめ

福島県会津若松市にあるカフェ クチコミ&レビュー順のランキングはいかがでしたでしょうか。

甘味処 希林は「店主の人柄が良いです。 接客も丁寧で もちろんコー…」 「ふらりと立ち寄った不思議なお店でパンをテイクアウト。…」 「とってもオシャレカフェを発見。 ワンコ連れだったので…」などのクチコミで評判のカフェです。

カフェの参考になれば幸いです。

福島県にある他の地域のカフェランキング