九段下駅周辺でゆっくり話せるカフェおすすめランキング

【九段下駅周辺のカフェ】 クチコミ&レビューランキング BEST27

最終更新日:2025年09月20日

このページでは、九段下駅周辺にあるカフェをクチコミ&レビュー順にランキング掲載しています。

九段下駅周辺のカフェには「大人カフェ ライト暗めで落ち着きます…」 「1957年(昭和32年)10月1日に開業しました。 …」 「好きな人と過ごせてよかったです。 店内が少し暑かっ…」など、評判のカフェがあります。

参考にしていただければ幸いです。

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第1位】 かふぇ あたらくしあ

なんと素晴らしい、穏やかで平和な場所でしょう。私たちは音楽の選択が大好きで、おいしいお菓子と飲み物を提供しました。あなたの素敵な雰囲気を私たちと共有してくれてありがとう。音楽と楽しい時間を愛するすべて

かふぇ あたらくしあ

住  所:
〒101-0051 千代田区神田神保町2丁目12−4 エスペランサ神田神保町Ⅲ B1F
総合評価:
4.9 (286)
なんと素晴らしい、穏やかで平和な場所でしょう。
私たちは音楽の選択が大好きで、おいしいお菓子と飲み物を提供しました。
あなたの素敵な雰囲気を私たちと共有してくれてありがとう。
音楽と楽しい時間を愛するすべての人にこの場所を強くお勧めします。

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第2位】 Apollon’s Gold Kitanomaru

東西線の九段下駅7番出口が最寄りとなり、各路線の九段下駅から北に1つ目の交差点となる九段北一丁目の交差点を左に曲がり坂を上がったところにあるコーヒーショップ。 江古田からの移転となりますが、以前の店主

Apollon’s Gold Kitanomaru

住  所:
〒102-0073 千代田区九段北1丁目14−13 1F
総合評価:
4.7 (19)
東西線の九段下駅7番出口が最寄りとなり、各路線の九段下駅から北に1つ目の交差点となる九段北一丁目の交差点を左に曲がり坂を上がったところにあるコーヒーショップ。
江古田からの移転となりますが、以前の店主さんとは違っており…シフトの関係でしょうか。
以前は店内にも席がある通常のカフェ形態でしたが、こちらはベンチ席が2脚あるものの基本は豆の販売とテイクアウトが中心のようで、シックな焙煎所といった雰囲気です。
そして、豆のラインナップがとても尖っており、中南米からアフリカのまさにトップクラスの農園から大会でも上位に位置するような高級品種、レア品種を取り扱った品揃え。
当然、通常のスペシャルティクラスの豆の数倍から10倍近い価格でほぼ出回らないオークションロット系も混じっているのかなという印象です。
メニューは基本的にハンドドリップとエスプレッソメニューにエスプレッソトニック等、ラインナップは控えめ。
ハンドドリップは前述の高級ラインナップから選択するためコーヒーというよりもそこそこのワインをいただく心構えがおすすめです。
Today's coffeeとしてクイックカップが割安で提供されているためまずはこちらでしょうか。
今回はまだまだ出回っていないイエメンの某新品種の豆がありましたのでそちらの購入とToday's coffeeのタンザニアのNGILAをホットでいただきました。
テイストノートにはグレープフルーツとユーカリとなかなか味わうことのない(アロマという意味だと思いますが)記載がありました。
ここからは個人の感想ですが、ファーストインプレッションはキビ糖のような素朴で柔らかい甘さ、その後タンザニアらしいプラム系の酸と僅かにグレープフルーツの渋みを感じました。
同時にお茶のような旨味が交じるため日本人のせいかどうにも梅昆布茶を連想してしまいましたw うん、ちょっとコーヒー香と甘さの混じる梅昆布茶! 変わり種といえば変わり種ですが美味しいと思います。
さて内戦が続くイエメンの希少豆については、一応千駄木の某店などでも飲めますが、こちらは農園も異なるため楽しみですね。
※後日追記 イエメニアですが、湯温で随分印象が変わりますね。
高温で淹れるとややハイカカオの甘いミルクチョコレートの香り、カカオ系のミドルボディで奥にダークチェリー、表層にライムを感じる心地よいコーヒー。
ライムピールを表面に削ったダークチェリーガナッシュのような高級感を感じる豆でした。
スタッフさんはあまり干渉しない感じの接客で聞いたら答えてくれる風です。
恐らくある程度わかってる人向けの店ということもあるかもしれません。
話してみると色々と回答いただけ、試作ブレンドのテイスティングなどもさせてくれました。
(美味しい) かなり趣味の領域のニッチなお店ですが覗いてみると違う扉が開かれるかも。
経験としてもおすすめです。

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第3位】 カンダコーヒー

神保町・九段下エリアにある自家焙煎のコーヒーとコーヒー豆を販売しているオシャレなカフェ。 店内はカウンター4席と2名テーブル4席でそこまで広くはないですが、心地よいジャズが流れる店内はかなり過ごしや

カンダコーヒー

住  所:
〒101-0051 千代田区神田神保町2丁目38−10
総合評価:
4.3 (361)
神保町・九段下エリアにある自家焙煎のコーヒーとコーヒー豆を販売しているオシャレなカフェ。
店内はカウンター4席と2名テーブル4席でそこまで広くはないですが、心地よいジャズが流れる店内はかなり過ごしやすいです。
カフェラテをいただきましたが、かなりリーズナブルな価格に対してしっかりとしたコクのあるカフェラテをいただき大満足。
さすがは自家焙煎をしているだけあって美味しいコーヒーを淹れていますね。
近所にあったら毎日のようにでも通いたいコーヒー好きな人にオススメしたいお店です。
【メニュー】 ・カフェラテ ¥470

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第4位】 Cotti Coffee コッティコーヒー 神保町店

良い

Cotti Coffee コッティコーヒー 神保町店

住  所:
〒101-0051 千代田区神田神保町1丁目54 ハラダビル 1階
総合評価:
4.3 (56)
良い

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第5位】 SENDAI-Kaffee

パン美味しかったです。ちょっとした休憩に。

SENDAI-Kaffee

住  所:
〒101-0051 千代田区神田神保町3丁目4−1
総合評価:
4.2 (72)
パン美味しかったです。
ちょっとした休憩に。

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第6位】 青海珈琲 九段下店

サンドイッチとコーヒーで620円は今時貴重です

青海珈琲 九段下店

住  所:
〒102-0073 千代田区九段北1丁目12−2
総合評価:
4.2 (261)
サンドイッチとコーヒーで620円は今時貴重です

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第7位】 ブックカフェ二十世紀

【本の香りを楽しむカフェ、心が休まる静かな空間は貴重なお店かも⁈】 神保町駅から徒歩2分、書店が立ち並ぶ中、ビルの2階にあるカフェです。店内は古書が飾られ、手にとってみることもできる本もあります。ど

ブックカフェ二十世紀

住  所:
〒101-0051 千代田区神田神保町2丁目5−4 開拓社ビル 2階
総合評価:
4.2 (84)
【本の香りを楽しむカフェ、心が休まる静かな空間は貴重なお店かも⁈】 神保町駅から徒歩2分、書店が立ち並ぶ中、ビルの2階にあるカフェです。
店内は古書が飾られ、手にとってみることもできる本もあります。
どちらかというとイベントスペースのようなお店かもしれません。
カレー、ケーキ、ドリンクなどごあり、夜はアルコールもあるようです。
昼間は本に囲まれた静かな空間が楽しめ、スマホは置いて紙とインクの香りと共にゆったりと過ごすのが良いかもしれません。

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第8位】 Book House Cafe[こどもの本専門店&カフェ]

イベントで利用させていただきました。 一階も本に囲まれて素敵な空間ですが、2階は少し落ち着いてゴージャスでした。

Book House Cafe[こどもの本専門店&カフェ]

住  所:
〒101-0051 千代田区神田神保町2丁目5−3 北沢ビル 1階
総合評価:
4.2 (591)
イベントで利用させていただきました。
一階も本に囲まれて素敵な空間ですが、2階は少し落ち着いてゴージャスでした。

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第9位】 10 DIXANS ディゾン水道橋店

近くのホテルをチェックアウトした後に、近くのカフェを探して訪問。平日の10:10くらいに行くと2割くらいの入り。プリンが食べたかったですが11時からということで飲み物をオーダー。 カフェオレ 700円

10 DIXANS ディゾン水道橋店

住  所:
〒101-0065 千代田区西神田2丁目7−11 北村ビル 1F
総合評価:
4.1 (582)
近くのホテルをチェックアウトした後に、近くのカフェを探して訪問。
平日の10:10くらいに行くと2割くらいの入り。
プリンが食べたかったですが11時からということで飲み物をオーダー。
カフェオレ 700円 5分くらいで提供。
カフェオレは意外とボリューミー。
味は飲みやすい仕上がり。
電源・Wifi完備で仕事をしたりのんびりしたりするのに向いているお店。
立地もいいのでおすすめ。

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第10位】 カフェ&ベーカリー ミヤビ 神保町店(CAFE&BAKERY MIYABI)

水道橋周辺で一番ベストなカフェです。 (価格、質)アイスティー注文しました。 Mサイズで、400円で他のカフェとあまり変わらないかかくです。味は美味しいです。他にもココアなどドリンクメニューも豊富です

カフェ&ベーカリー ミヤビ 神保町店(CAFE&BAKERY MIYABI)

住  所:
〒101-0065 千代田区西神田2丁目1−13
総合評価:
4.1 (597)
水道橋周辺で一番ベストなカフェです。
(価格、質)アイスティー注文しました。
Mサイズで、400円で他のカフェとあまり変わらないかかくです。
味は美味しいです。
他にもココアなどドリンクメニューも豊富です。
今度はフードメニューを食べてみたいです。
(席のタイプ)一階席は四人かけテーブルが5、6個、2階席は禁煙ルームと喫煙ルームがあり、喫煙ルーム窓側にコンセントつきのカウンターが5、6席(一人当たりのスペースもひろいです。
)、その他二人かけテーブルが数十席、喫煙ルームはカウンターコンセント付きが四席、禁煙席と同じく幅はあります。
四人かけテーブル3席 尚、喫煙ルームは土休日の昼は禁煙になります。
2階にも返却口があります。
(いい点)・ 2階にも返却口の他に水などのとれるセルフコーナがあり、そこに小さい洗面器があります。
石鹸、ペーパーもあります。
トイレにいかなくても手洗いできる ・店内がきれい (トイレ) 一階に男女兼用トイレ一つ 2階に男性トイレ(専用)一つ、女性トイレ一つの計三つ トイレに便座クリナー、ペーパータオルもあっていい。
清掃も行き届いていてきれいです。
他のカフェも真似て欲しい。
しっかり男女別になっててよい。

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第11位】 10 DIXANS ディゾン九段下店

大人カフェ ライト暗めで落ち着きます

10 DIXANS ディゾン九段下店

住  所:
〒102-0073 千代田区九段北1丁目2−12 九段下プラレールビル 1階
総合評価:
4 (207)
大人カフェ ライト暗めで落ち着きます

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第12位】 カフェ ミエル

武道館でグッズを買うのに寄りましたが、喫茶店で本格的なカレー、美味しかった! 次もこちらで食したいと存じます。

カフェ ミエル

住  所:
〒102-0074 千代田区九段南2丁目2−8 松岡九段ビル 1F
総合評価:
4 (215)
武道館でグッズを買うのに寄りましたが、喫茶店で本格的なカレー、美味しかった! 次もこちらで食したいと存じます。

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第13位】 カウベル

しっぶい昭和なカフェです! ランチも賑わっていそうなメニュー内容! カラオケあるみたいで、夜はスナックとかなのかしら?

カウベル

住  所:
〒102-0072 千代田区飯田橋4丁目5−2 T&Sビル
総合評価:
3.9 (58)
しっぶい昭和なカフェです! ランチも賑わっていそうなメニュー内容! カラオケあるみたいで、夜はスナックとかなのかしら?

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第14位】 タリーズコーヒー 九段会館テラス店

1957年(昭和32年)10月1日に開業しました。しかし、2011年3月の震災で被災し閉業。 その後、登録有形文化財である旧九段会館の一部を保存しながら建て替えられ、2022年10月、九段会館テラスと

タリーズコーヒー 九段会館テラス店

住  所:
〒102-0074 千代田区九段南1丁目5−1 九段会館テラス
総合評価:
3.9 (57)
1957年(昭和32年)10月1日に開業しました。
しかし、2011年3月の震災で被災し閉業。
その後、登録有形文化財である旧九段会館の一部を保存しながら建て替えられ、2022年10月、九段会館テラスとして開業しました。
重厚な九段会館テラス内、1階にあるタリーズコーヒーでちょっとひと息。
🟨チャイミルクティー (495円 税込) 歴史的な建物の雰囲気の中にタリーズコーヒーの存在は、少々違和感がありますね。
しかしながら、この界隈、土日はインバウンドを含めた観光客が多いにも関わらず、なぜか目立たないためか超穴場です。

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第15位】 スターバックス コーヒー 北の丸スクエア店

九段下の駅近くにあるスタバです オフィスビルの1階にひっそりとあるので わかりにくいかもしれません ここから少し歩いた神保町辺りはカフェが多いのですが 九段下駅近辺はカフェが少ないので 武道館でコンサ

スターバックス コーヒー 北の丸スクエア店

住  所:
〒102-0073 千代田区九段北1丁目13−12 北の丸スクエア
総合評価:
3.8 (402)
九段下の駅近くにあるスタバです オフィスビルの1階にひっそりとあるので わかりにくいかもしれません ここから少し歩いた神保町辺りはカフェが多いのですが 九段下駅近辺はカフェが少ないので 武道館でコンサートやイベントがある日は こことロイヤルホストが混みまくります笑 しかも狭いのでなかなか席を確保できないです 雰囲気もあまりゆったりできません トイレはレシートに暗証番号が書いてあるのですが トイレの場所がわからずに外まで出てしまいました笑 この辺りでどうしても少し休憩したい時だけ利用しています

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第16位】 スターバックス コーヒー 九段下店

2階が落ち着く。 けれどトレー持って手が塞がっていたら誰か開けてくれる親切な人がいないと自力で引きドアを開けるのはほぼ不可能。 Other than that, I prefer this sho

スターバックス コーヒー 九段下店

住  所:
〒102-0073 千代田区九段北1丁目2−1 九段北一丁目ビル 1F
総合評価:
3.8 (577)
2階が落ち着く。
けれどトレー持って手が塞がっていたら誰か開けてくれる親切な人がいないと自力で引きドアを開けるのはほぼ不可能。
Other than that, I prefer this shop to the one across the street with highter reviews.

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第17位】 珈琲館 専大前本店

今年55周年になる老舗カフェの一号店。 コーヒの他にソフトドリンクや軽食をそつ無く揃えています。 行こうと思ったのはBLTサンドが美味しそうだったからなんだけど、メニュー見て注文したのはロースカツカ

珈琲館 専大前本店

住  所:
〒101-0051 千代田区神田神保町3丁目1 日建神保町ビル 1F
総合評価:
3.8 (245)
今年55周年になる老舗カフェの一号店。
コーヒの他にソフトドリンクや軽食をそつ無く揃えています。
行こうと思ったのはBLTサンドが美味しそうだったからなんだけど、メニュー見て注文したのはロースカツカレーでした。
いやだってカフェにこんな厚切りロースカツカレーあるとは思わんやん?コメダのカツサンドに匹敵する分厚さで凄いボリュームだった。
カレーは甘口で殆ど辛味の刺激がないので、コーヒーがするっと飲める味に調整してあるんだと思う。
口直しに黒糖カフェオレ合わせてたけど、普通にホットのブラックで良かったなと思った。
パンケーキとかも美味しそうなんで、また来る時があったら食べてみたい。
店内暖色系の照明で明るいけど落ち着いた雰囲気。
客層によって賑わいは変わると思うけど、立地的に年齢層高めなのかも。
地下鉄駅A1出入り口から横断歩道渡ってすぐです。

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第18位】 文庫カフェ みねるばの森

あじフライ揚げたてで美味しかった。キャベツついてるし。

文庫カフェ みねるばの森

住  所:
〒102-0073 千代田区九段北1丁目9−17 寺島文庫ビル
総合評価:
3.7 (57)
あじフライ揚げたてで美味しかった。
キャベツついてるし。

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第19位】 タリーズコーヒー 神保町店

入って右手のカウンター席で、スマホの充電させてもらおうと思ったのですが、コンセントがふさがれていて充電できなかった。 店内は昼食時だったため混雑していて、ほかの席での確認はできませんでした。 ちょっと

タリーズコーヒー 神保町店

住  所:
〒101-0051 千代田区神田神保町2丁目7 神保町NKビル 1F
総合評価:
3.6 (469)
入って右手のカウンター席で、スマホの充電させてもらおうと思ったのですが、コンセントがふさがれていて充電できなかった。
店内は昼食時だったため混雑していて、ほかの席での確認はできませんでした。
ちょっとお茶するだけなら良いかも。
ちょっとスマホの充電をと思っても行かない、かな・・・

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第20位】 ドトールコーヒーショップ 水道橋東口店

そろそろウオシュレット直して、使えるようにして欲しいです

ドトールコーヒーショップ 水道橋東口店

住  所:
〒101-0061 千代田区神田三崎町2丁目1−16 プラージュビル 1F
総合評価:
3.6 (429)
そろそろウオシュレット直して、使えるようにして欲しいです

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第21位】 ドトールコーヒーショップ 九段店

電子タバコ専用部屋(飲食可)があります。それだけで★5。

ドトールコーヒーショップ 九段店

住  所:
〒102-0074 千代田区九段南2丁目2−8 松岡九段ビル 1F
総合評価:
3.5 (401)
電子タバコ専用部屋(飲食可)があります。
それだけで★5。

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第22位】 エクセルシオール カフェ 九段下店

いついってもふまじめな態度の大学生アルバイトみたいな人ばかり。おしゃべりがうるさいです

エクセルシオール カフェ 九段下店

住  所:
〒102-0073 千代田区九段北1丁目11−4 井門九段下ビル 1F
総合評価:
3.5 (659)
いついってもふまじめな態度の大学生アルバイトみたいな人ばかり。
おしゃべりがうるさいです

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第23位】 カフェ・ド・クリエ 九段下店

明太子パスタを注文。 カフェドクリエのパスタが好きで、よく他の店舗でも頼みますが、明らかにパスタの具がすくなく、大葉や海苔、イカの量が少ない。 明らかに他の店舗の1/5程度で、たまたま最後の方に運悪く

カフェ・ド・クリエ 九段下店

住  所:
〒102-0074 千代田区九段南1丁目4−5 泉九段ビル1・2F
総合評価:
3.4 (442)
明太子パスタを注文。
カフェドクリエのパスタが好きで、よく他の店舗でも頼みますが、明らかにパスタの具がすくなく、大葉や海苔、イカの量が少ない。
明らかに他の店舗の1/5程度で、たまたま最後の方に運悪く当たったかなと思ったら、次来た時もコンビニでもまだマシレベルの雑さで、リアルにに細切りのノリが5本程度、大葉が3本…ヤリイカは2個だけでした。
こんなに店舗によって差が出るのかと思いました。
回転も悪く、そもそもの注目も前にひとりしかいないのに5分かかって、他の店舗よりも待つし、パスタが届くのも遅かったです。
そういう店舗に限って決まってそうですが、トイレも汚くて、、二度と来ないと思います。

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第24位】 Cafe Sakura

Cafe Sakura

住  所:
〒102-0091 千代田区北の丸公園2−3 公益財団法人 日本武道館気付け 売店さくら
総合評価:
3.3 (3)

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第25位】 ドトールコーヒーショップ 神保町3丁目店

安いコーヒーショップです。 ちょっと一息するには良いです。

ドトールコーヒーショップ 神保町3丁目店

住  所:
〒101-0051 千代田区神田神保町3丁目2
総合評価:
3.3 (280)
安いコーヒーショップです。
ちょっと一息するには良いです。

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第26位】 カフェ・ベローチェ 三崎町店

WiFiスポット

カフェ・ベローチェ 三崎町店

住  所:
〒101-0061 千代田区神田三崎町2丁目2−2 加藤ビル 1F
総合評価:
3.2 (227)
WiFiスポット

【九段下駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第27位】 オトナリ珈琲

好きな人と過ごせてよかったです。 店内が少し暑かったのでもう少し涼しくしていただけると嬉しいです。店員さんは優しくてコーヒーも美味しかった。

オトナリ珈琲

住  所:
〒101-0051 千代田区神田神保町2丁目48 2F
総合評価:
1.8 (245)
好きな人と過ごせてよかったです。
店内が少し暑かったのでもう少し涼しくしていただけると嬉しいです。
店員さんは優しくてコーヒーも美味しかった。

【九段下駅周辺のカフェ】クチコミ&レビューランキングまとめ

九段下駅周辺にあるカフェ クチコミ&レビュー順のランキングはいかがでしたでしょうか。

オトナリ珈琲は「良い…」 「イベントで利用させていただきました。 一階も本に囲…」 「電子タバコ専用部屋(飲食可)があります。 それだけで…」などのクチコミで評判のカフェです。

カフェの参考になれば幸いです。

九段下駅周辺にある他の地域のカフェランキング