三軒茶屋駅周辺でゆっくり話せるカフェおすすめランキング 2024.09.12 東京都でゆっくり話せるカフェおすすめランキング 東京都世田谷区でゆっくり話せるカフェおすすめランキング 三軒茶屋駅周辺でゆっくり話せるカフェおすすめランキング 【三軒茶屋駅周辺のカフェ】 クチコミ&レビューランキング BEST18 最終更新日:2025年04月06日 このページでは、三軒茶屋駅周辺にあるカフェをクチコミ&レビュー順にランキング掲載しています。 三軒茶屋駅周辺のカフェには「シーシャバーとは知らずに来店しました。 マンション…」 「居心地の良い落ち着いたコーヒーショップ、おいしいコーヒー、そ…」 「三軒茶屋で朝早くからやっているカフェのひとつ、Wi-Fiがし…」など、評判のカフェがあります。 参考にしていただければ幸いです。 こちらも参考にどうぞ! →【三軒茶屋駅周辺のカフェ一覧】評判のおすすめ店を見つけよう! 【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第1位】 THREE シーシャバーとは知らずに来店しました。 マンションの2階で出入り口も目立たなく隠れ家のようです。ドアを開けるとフワッとシーシャのよい香りがしてきます。店内はそれほど広くなく、若い方ばかりが集うカフェの THREE 住 所: 〒154-0024 世田谷区三軒茶屋2丁目10−14 GREST三軒茶屋 2F 総合評価: 4.8 (216) シーシャバーとは知らずに来店しました。 マンションの2階で出入り口も目立たなく隠れ家のようです。 ドアを開けるとフワッとシーシャのよい香りがしてきます。 店内はそれほど広くなく、若い方ばかりが集うカフェのようで、カウンターでシーシャを吸えるようです。 コーヒーは浅煎りでフルーティーでした。 抹茶のテリーヌ、カヌレを注文。 どちらとも甘味を抑えた上品な味でした。 お店の方はとても丁寧な接客でした。 高齢者がいた事もあり帰りはエレベーターに乗る迄見送っていただきました。 お気遣いありがとうございます。 【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第2位】 喫茶 まくあい カウンター席だけの小さなお店。 1人で伺ったのですが、シャンデリアが似合う落ち着いた雰囲気の中、人見知りの私が自然にママとおしゃべりしていました。 常連さんとの会話を聞いているのも楽しかった。 ドリン 喫茶 まくあい 住 所: 〒154-0004 世田谷区太子堂4丁目14−2 AIKIホーム 2F 総合評価: 4.8 (4) カウンター席だけの小さなお店。 1人で伺ったのですが、シャンデリアが似合う落ち着いた雰囲気の中、人見知りの私が自然にママとおしゃべりしていました。 常連さんとの会話を聞いているのも楽しかった。 ドリンクやスイーツも色々変わるみたい。 何だかあったかくてホッと出来るお店でした。 【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第3位】 LONG WEEKEND 居心地の良い落ち着いたコーヒーショップ、おいしいコーヒー、そしてスタッフはとてもフレンドリーです。 コーヒーを飲みながらリラックスできる場所が必要な場合は、このカフェをぜひお勧めします。 LONG WEEKEND 住 所: 〒154-0004 世田谷区太子堂4丁目25−6 1F 総合評価: 4.7 (47) 居心地の良い落ち着いたコーヒーショップ、おいしいコーヒー、そしてスタッフはとてもフレンドリーです。 コーヒーを飲みながらリラックスできる場所が必要な場合は、このカフェをぜひお勧めします。 【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第4位】 Cherry Core Roaster+Bar 素敵なインテリアと美味しいコーヒーを備えた清潔なカフェ。 Cherry Core Roaster+Bar 住 所: 〒154-0004 世田谷区太子堂4丁目27−7 ホームグラウンド三軒茶屋 1階 総合評価: 4.5 (6) 素敵なインテリアと美味しいコーヒーを備えた清潔なカフェ。 【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第5位】 Swallow 非常に空いてて穴場なカフェです! ややドリンク🥤高いですが、 空いてて長居ができるのは推しポイント Swallow 住 所: 〒154-0002 世田谷区下馬2丁目36−1 総合評価: 4.4 (33) 非常に空いてて穴場なカフェです! ややドリンク🥤高いですが、 空いてて長居ができるのは推しポイント 【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第6位】 GUUUTARA COFFEE(ぐうたらこーひー) 真ん中のキッチンを囲む形の全席カウンター。店員さんは親切でしたが、あまりに場所と値段が合っていないと感じた。普段色々なカフェに行っているが、銀座や表参道でこの値段設定なら理解できるものの、三軒茶屋駅か GUUUTARA COFFEE(ぐうたらこーひー) 住 所: 〒154-0004 世田谷区太子堂3丁目16−3 ASTILE三軒茶屋Ⅱ B1F 総合評価: 4.4 (73) 真ん中のキッチンを囲む形の全席カウンター。 店員さんは親切でしたが、あまりに場所と値段が合っていないと感じた。 普段色々なカフェに行っているが、銀座や表参道でこの値段設定なら理解できるものの、三軒茶屋駅から結構離れた地下のこの場所で強気だなと...。 居心地も良くなかったためすぐ出た。 【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第7位】 喫茶是々 メニューをみると、コーヒーの種類が少なくとも10以上ありました。ブレンドをいただきまして、近くで店主さんが入れてくださいました。僕の好みのしっかりした味でした。ブレンドコーヒーは550円でしたから、と 喫茶是々 住 所: 〒154-0011 世田谷区上馬2丁目24−11 総合評価: 4.4 (10) メニューをみると、コーヒーの種類が少なくとも10以上ありました。 ブレンドをいただきまして、近くで店主さんが入れてくださいました。 僕の好みのしっかりした味でした。 ブレンドコーヒーは550円でしたから、とっても安く、満足度が高かったです。 座席数はあまりありませんがその分フレンドリーな雰囲気です。 ケーキも美味しかったです。 また友人等を誘って来たいです。 【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第8位】 Film Coffee&Things 素晴らしいライトコーヒーとおいしいビーガンケーキ。 Film Coffee&Things 住 所: 〒154-0024 世田谷区三軒茶屋1丁目32−21 総合評価: 4.4 (58) 素晴らしいライトコーヒーとおいしいビーガンケーキ。 【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第9位】 Obscura Laboratory アイスコーヒーを注文。コスタリカのミディアムロースト豆は、明るく、少し酸味があります。 外にはベンチがほとんどないので、通りが歩行者専用になる週末の午後に最適です Obscura Laboratory 住 所: 〒154-0004 世田谷区太子堂4丁目28−9 総合評価: 4.3 (163) アイスコーヒーを注文。 コスタリカのミディアムロースト豆は、明るく、少し酸味があります。 外にはベンチがほとんどないので、通りが歩行者専用になる週末の午後に最適です 【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第10位】 cafe&gallery LUPOPO 紅茶がすごく好きな人へおすすめしたいです。また、少人数…2人とかでゆっくりしたい方にはおすすめです(^o^) カウンター席もあるので1人でも入れます。 カップは普段では飲めない高価なもので飲めるので cafe&gallery LUPOPO 住 所: 〒154-0024 世田谷区三軒茶屋1丁目35−20 平原ビル 1F 総合評価: 4.3 (101) 紅茶がすごく好きな人へおすすめしたいです。 また、少人数…2人とかでゆっくりしたい方にはおすすめです(^o^) カウンター席もあるので1人でも入れます。 カップは普段では飲めない高価なもので飲めるので気分あがります。 スイーツは低糖質のガトーショコラが美味しかったです。 でも、全体的に価格は高めなので、友達と三茶を歩いててカフェだ!入ろう!的な感じで、ふらふらっと入ったらびっくりするかもです。 アクセサリーが店内で販売されているので、紅茶のんだあとにゆっくり見て回れますよ。 【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第11位】 シーシャメイドカフェ ユナマノミニ三茶店 3回ほど通ってます、ストロベリー系のフレーバーがオススメです、値段は1時間4000円前後です、サービス良いです。 シーシャメイドカフェ ユナマノミニ三茶店 住 所: 〒154-0024 世田谷区三軒茶屋1丁目36−12 2F 総合評価: 4.3 (26) 3回ほど通ってます、ストロベリー系のフレーバーがオススメです、値段は1時間4000円前後です、サービス良いです。 【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第12位】 OBSCURA COFFEE ROASTERS Home カフェのコーヒーが美味しくて、ずうっとコーヒー豆はこちら一択です。お豆と同様、店内の雰囲気や店員さんの応対がすっきりしているのが良いからです。 お勧めに従い、最近3個まとめ買いをしているので、紙袋に入 OBSCURA COFFEE ROASTERS Home 住 所: 〒154-0024 世田谷区三軒茶屋1丁目36−10 総合評価: 4.2 (58) カフェのコーヒーが美味しくて、ずうっとコーヒー豆はこちら一択です。 お豆と同様、店内の雰囲気や店員さんの応対がすっきりしているのが良いからです。 お勧めに従い、最近3個まとめ買いをしているので、紙袋に入れてくださるのですが、 先日女性の方が、紙袋に入れたコーヒー豆をどうぞと差し出したにもかかわらす、エコバッグを見て、「袋に入れますか。 入れなくても良いですか?」とおっしゃるので、ちょっと驚きました。 男性方はスマートに応対されているのに、おばさん化しているその女性の行為は、美味しくて良いものを買っている愉しさという付加価値を失わせるもので、とても残念に思いました。 当初に比べて紙袋の質も低下しており、コーヒー豆も高騰して厳しいのでしょうが、特別感なくなりましたね。 【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第13位】 ブルーボトルコーヒー 三軒茶屋カフェ 三軒茶屋で朝早くからやっているカフェのひとつ、Wi-Fiがしっかり使えるのでよく会議の時に使います。 ラテも美味しくいただいています、庭が見える奥の席がお気に入り。 ブルーボトルコーヒー全体そうな ブルーボトルコーヒー 三軒茶屋カフェ 住 所: 〒154-0024 世田谷区三軒茶屋1丁目33−18 総合評価: 4.2 (497) 三軒茶屋で朝早くからやっているカフェのひとつ、Wi-Fiがしっかり使えるのでよく会議の時に使います。 ラテも美味しくいただいています、庭が見える奥の席がお気に入り。 ブルーボトルコーヒー全体そうなのですが、食べ物のメニューは甘いお菓子しかなく、サンドイッチなどしょっぱい子ナックがないのが残念です。 コーヒーと合う言う観点なのでしょうが、甘いもの。 苦手な私には少し物足りない感じです。 【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第14位】 MOON FACTORY COFFEE 今年の初めに終電も近い時間に訪れた際は週末とあって満席で少し待ちましたが、上品な苦みのあるブレンドとゆったりとしたピアノ・ジャズでとても心地良く読書ができました。店員さんから昼間の時間も日差しが素敵に MOON FACTORY COFFEE 住 所: 〒154-0024 世田谷区三軒茶屋2丁目15−3 寺尾ビル 2F 総合評価: 4.2 (276) 今年の初めに終電も近い時間に訪れた際は週末とあって満席で少し待ちましたが、上品な苦みのあるブレンドとゆったりとしたピアノ・ジャズでとても心地良く読書ができました。 店員さんから昼間の時間も日差しが素敵に差し込むとのことで今回は昼に来てみましたが、やたらと音量が大きいJ-POP?流行りのバンドサウンド?が鳴り響き、全く読書に集中できませんでした…。 コーヒーは変わらずとても美味しかったのですが、周りの人達の大きな話し声も相まってとても残念な気持ちになりました。 【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第15位】 titoten まずくはないけどコスパ最低 店内狭すぎて落ち着かない titoten 住 所: 〒154-0004 世田谷区太子堂4丁目25−5 総合評価: 4.1 (20) まずくはないけどコスパ最低 店内狭すぎて落ち着かない 【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第16位】 RAIN ON THE ROOF レインオンザルーフ 食べ物はかなり大丈夫ですが、それは私にとってこれを4から5に変える雰囲気です。静かなジャズ音楽が流れ、薄暗く居心地の良い照明があり、多くの一般人が楽しい時間を過ごしています。私はこれを家族に(そしても RAIN ON THE ROOF レインオンザルーフ 住 所: 〒154-0024 世田谷区三軒茶屋2丁目14−22 2F 総合評価: 3.9 (343) 食べ物はかなり大丈夫ですが、それは私にとってこれを4から5に変える雰囲気です。 静かなジャズ音楽が流れ、薄暗く居心地の良い照明があり、多くの一般人が楽しい時間を過ごしています。 私はこれを家族に(そしてもちろんすべてのP5ファンに)絶対にお勧めします 【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第17位】 二足歩行 coffee roasters. 席を取ってから、下のパン屋さんで買ったパンを持っていき、ほうじ茶ラテ715円税込を注文。優しい甘さでとても美味しいです 席が食事メニュー注文で90分、ドリンクで60分制だったのですこしざんねんでしたが 二足歩行 coffee roasters. 住 所: 〒154-0024 世田谷区三軒茶屋1丁目30−9 三軒茶屋ターミナルビル 2階 総合評価: 3.8 (157) 席を取ってから、下のパン屋さんで買ったパンを持っていき、ほうじ茶ラテ715円税込を注文。 優しい甘さでとても美味しいです 席が食事メニュー注文で90分、ドリンクで60分制だったのですこしざんねんでしたが、雰囲気が素敵だったので満足です✨ 【三軒茶屋駅周辺のカフェ クチコミ&レビューランキング 第18位】 cafe The SUN LIVES HERE このカフェはCafe The Sun Lives Hereグループの一員です。グループ内にドーナツショップやカフェ、いわゆる「工場」を持っています。住宅街の中にあり、標識もどこにもなかったので、一瞬ど cafe The SUN LIVES HERE 住 所: 〒154-0024 世田谷区三軒茶屋1丁目27−33 総合評価: 3.8 (362) このカフェはCafe The Sun Lives Hereグループの一員です。 グループ内にドーナツショップやカフェ、いわゆる「工場」を持っています。 住宅街の中にあり、標識もどこにもなかったので、一瞬どこにあるのか分かりませんでした。 忙しい日ではなかったので、そこにいたのは私たちだけでした。 チーズケーキはどの場所でも入手できるので、冷蔵窓に瓶に入ったチーズケーキがありました。 インテリアは落ち着いた雰囲気で、座席数は最小限でした。 お客さんよりもスタッフの方が多かったので、スタッフ同士でおしゃべりをしていたのですが、日本で見るとなんだか不思議な感じでした…普段はもっと礼儀正しくて厳格です。 ここでは、若いスタッフがいて、顧客の世話をするのではなく、ただおしゃべりして笑っているだけでした... デザートと一緒にホットティーとオレンジジュースを注文しました。 私たちが注文したデザートは、メインデザートを選択し、サイドデザートが2つ付いてくる季節のプレートの1つです。 シェアするためにティラミスプレートを選びました。 サイドデザートはあんこバタークランブルマフィンと抹茶プリンでした。 マフィンは甘くてふわふわでした。 典型的なクランブルトッピングがなかったので、それを「クランブル」と呼ぶかどうかわかりません。 半分に切ってその上にあん入りバターを塗りましたが、マフィングは加熱していないのでバターは溶けませんでした。 抹茶プリンには黒蜜が付いており、抹茶の苦みとシロップの甘さがとても美味しかったです。 ティラミスにはミルクソースをかけていただきます。 あまり時間をかけすぎるとソースが固まってしまうので、すぐに注いでくださいとスタッフさんに言われました。 ミルクソースの上には生クリームのようなものがかかっていて、ソースを全部注ぎ終わると、ティラミスの上にクリームがたっぷり乗って美味しいです。 興味深いのは、ココアパウダーが防水コーティングのように機能したため、パウダーの下にあるティラミスがソースを吸収せず、決してべたべたになることがなかったことです。 自家製スポンジは、従来のティラミスとは違った、コリコリとした食感が心地よかったです。 それは確かにユニークで、はい、とても美味しかったです!私たちはデザートを楽しみましたが、存在しないサービスと迷惑なおしゃべり/笑いのせいで、私にとっては2つ星を奪いました。 将来的に戻る必要がある場所ではないと思います。 【三軒茶屋駅周辺のカフェ】クチコミ&レビューランキングまとめ 三軒茶屋駅周辺にあるカフェ クチコミ&レビュー順のランキングはいかがでしたでしょうか。 cafe The SUN LIVES HEREは「シーシャバーとは知らずに来店しました。 マンション…」 「カウンター席だけの小さなお店。 1人で伺ったのです…」 「非常に空いてて穴場なカフェです! ややドリンク🥤高いですが、…」などのクチコミで評判のカフェです。 カフェの参考になれば幸いです。 こちらも参考にどうぞ! →【三軒茶屋駅周辺のカフェ一覧】評判のおすすめ店を見つけよう! 三軒茶屋駅周辺にある他の地域のカフェランキング 三軒茶屋駅周辺にあるカフェクチコミ&レビューランキングをピックアップしました。ぜひこちらもご参考ください。 【聖蹟桜ヶ丘駅周辺のカフェ】クチコミ&レビューランキングBEST16 【南千住駅周辺のカフェ】クチコミ&レビューランキングBEST3 【国分寺駅周辺のカフェ】クチコミ&レビューランキングBEST31 【新中野駅周辺のカフェ】クチコミ&レビューランキングBEST8 【田原町駅周辺のカフェ】クチコミ&レビューランキングBEST20